Catalog
LDR | 02153cam a2200373 a 4500 | ||
001 | 0093811476▲ | ||
005 | 20180519095520▲ | ||
008 | 171210s2010 ja a b 001c jpnd ▲ | ||
020 | ▼a9784777204359▲ | ||
035 | ▼a(KERIS)BIB000013498039▲ | ||
040 | ▼a341054▼c341054▼d221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a333.00951▼223▲ |
084 | ▼a333.00952 ▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a333.00952▼b왕17ㅌ▲ | ||
100 | 1 | ▼a왕, 국림,▼d1956-▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a土地を奪われゆく農民たち :▼b中国農村における官民の闘い /▼c王 国林 著 ; 中田 和宏, 田村 俊郎 訳.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b河合文化教育研究所,▼c2010.▲ | ||
300 | ▼axi, 592 p. :▼b揷畵 ;▼c20 cm.▲ | ||
520 | ▼a改革開放政策以来拡大発展する中国の工業化と都市化。しかし用地の一部は、農民が先祖代々丹精をこめてきた優良田を不法にむしり取ったものだ。地方政府は権力で収用し、それを企業に転売して、補償金の数倍、数十倍に当る利益を手にし、さらに開発業者がその間に暗躍して土地転がしで甘い汁を吸う。数年間の生活費にしか当らない補償金と引き換えに土地を奪われる農民たちは、これからどうやって生きてゆけよう。この死活問題が農民たちを官との闘いに立ち上らせた。江南57カ村、延べ900名の農民のなまの声で綴った調査記録.▲ | ||
650 | 7 | ▼a土地制度 ▼x中国▼2bsh▲ | |
700 | 1 | ▼a중전, 화굉.▲ | |
700 | 1 | ▼a전촌, 준랑.▲ | |
900 | 1 | ▼aオウ, コクリン,▼d1956-▲ | |
900 | 1 | ▼a오우, 코쿠린,▼d1956-▲ | |
900 | 1 | ▼aŌ, kokurin,▼d1956-▲ | |
900 | 1 | ▼aナカタ, カズヒロ.▲ | |
900 | 1 | ▼a나카타, 카즈히로.▲ | |
900 | 1 | ▼aNakata, kazuhiro.▲ | |
900 | 1 | ▼aタムラ, トシロウ.▲ | |
900 | 1 | ▼a타무라, 토시로우.▲ | |
900 | 1 | ▼aTamura, Toshirō.▲ | |
940 | 0 | ▼aトチ オ ウバワレユク ノウミン タチ : チュウゴク ノウソン ニオケル カンミン ノ タタカイ.▲ | |
940 | 0 | ▼aTochi o ubawareyuku noumin tachi: Chūgoku nouson niokeru kanmin no tatakai.▲ | |
999 | ▼a경동욱▼c김명숙▲ |

土地を奪われゆく農民たち :中国農村における官民の闘い
Document Type
Foreign Book
Title
土地を奪われゆく農民たち : 中国農村における官民の闘い / 王 国林 著 ; 中田 和宏, 田村 俊郎 訳.
Publication
東京 : 河合文化教育研究所 , 2010.
Physical Description
xi, 592 p. : 揷畵 ; 20 cm.
Summary Note
改革開放政策以来拡大発展する中国の工業化と都市化。しかし用地の一部は、農民が先祖代々丹精をこめてきた優良田を不法にむしり取ったものだ。地方政府は権力で収用し、それを企業に転売して、補償金の数倍、数十倍に当る利益を手にし、さらに開発業者がその間に暗躍して土地転がしで甘い汁を吸う。数年間の生活費にしか当らない補償金と引き換えに土地を奪われる農民たちは、これからどうやって生きてゆけよう。この死活問題が農民たちを官との闘いに立ち上らせた。江南57カ村、延べ900名の農民のなまの声で綴った調査記録.
ISBN
9784777204359
Call Number
333.00952 왕17ㅌ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books