Catalog
LDR | 01821nam a2200265 a 4500 | ||
001 | 0093658872▲ | ||
005 | 20180521054947▲ | ||
008 | 160928s2016 ja 001 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784784218509▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a953.048 ▼223▲ |
090 | ▼a953.048 ▼b좌62ㅁ▲ | ||
100 | 1 | ▼a좌야, 진유자,▼d1969- ▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a幕末外交儀礼の研究 : ▼b欧米外交官たちの将軍拝謁 /▼c佐野 真由子 著.▲ |
260 | ▼a京都 :▼b思文閣出版,▼c2016.▲ | ||
300 | ▼avi, 403, xix p. ;▼c20 cm.▲ | ||
504 | ▼a文献あり, 年表あり, 索引あり.▲ | ||
520 | ▼a日本と欧米の国との正式な外交関係は、安政四(一八五七)年、アメリカ総領事タウンゼント·ハリスの登城·将軍家定拝謁をもって幕を開けた。本書が取り上げるのは、徳川幕府終焉まで計一七例を数えた、欧米諸国の外交官による将軍拝謁。幕府は自らの儀礼伝統に則り、同時に西洋の慣習とも齟齬のない形で、その様式を完成させていた。当時、対外関係の第一線にあった幕臣たちのその努力こそ、わが国が世界の舞台に立つための第一歩であった。政治交渉の過程とは異なる次元で展開した外交儀礼の形成過程は、従来の研究で見落とされてきた、もうひとつの幕末史である.▲ | ||
651 | 7 | ▼a日本▼x外国関係▼x歴史▼y江戸末期▼2ndlsh.▲ | |
900 | 1 | ▼aサノ, マユコ, ▼d1969- ▲ | |
900 | 1 | ▼a사노, 마유코, ▼d1969- ▲ | |
900 | 1 | ▼aSano, Mayuko, ▼d1969- ▲ | |
940 | 0 | ▼aバクマツ ガイコウ ギレイ ノ ケンキュウ : オウベイ ガイコウカンタチ ノ ショウグン ハイエツ.▲ | |
940 | 0 | ▼aBakumatsu gaikō girei no kenkyū : ōbei gaikōkantachi no shōgun haietsu.▲ | |
999 | ▼a김진영▼c윤현희▲ |

幕末外交儀礼の研究 : 欧米外交官たちの将軍拝謁
Document Type
Foreign Book
Title
幕末外交儀礼の研究 : 欧米外交官たちの将軍拝謁 / 佐野 真由子 著.
Publication
京都 : 思文閣出版 , 2016.
Physical Description
vi, 403, xix p. ; 20 cm.
Bibliography Note
文献あり, 年表あり, 索引あり.
Summary Note
日本と欧米の国との正式な外交関係は、安政四(一八五七)年、アメリカ総領事タウンゼント·ハリスの登城·将軍家定拝謁をもって幕を開けた。本書が取り上げるのは、徳川幕府終焉まで計一七例を数えた、欧米諸国の外交官による将軍拝謁。幕府は自らの儀礼伝統に則り、同時に西洋の慣習とも齟齬のない形で、その様式を完成させていた。当時、対外関係の第一線にあった幕臣たちのその努力こそ、わが国が世界の舞台に立つための第一歩であった。政治交渉の過程とは異なる次元で展開した外交儀礼の形成過程は、従来の研究で見落とされてきた、もうひとつの幕末史である.
ISBN
9784784218509
Call Number
953.048 좌62ㅁ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books