Catalog
LDR | 02063nam a2200349 a 4500 | ||
001 | 0093656199▲ | ||
005 | 20180519133904▲ | ||
008 | 160921s2008 ja 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784480091277▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
041 | 1 | ▼ajpn▼heng▲ | |
082 | 0 | 4 | ▼a530▼223▲ |
090 | ▼a530▼bH473f일▲ | ||
100 | 1 | ▼aHeisenberg, Werner,▼d1901-1976▲ | |
240 | 1 | 0 | ▼aFrom a life of physics.▼lJapanese▲ |
245 | 1 | 0 | ▼a物理学に生きて : ▼b巨人たちが語る思索のあゆみ /▼cW.ハイゼンベルク ほか 著 ; 青木薫 訳.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b筑摩書房,▼c2008.▲ | ||
300 | ▼a219 p. ;▼c15 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼aちくま学芸文庫▲ | |
500 | ▼a吉岡書店1990年刊の改訳.▲ | ||
520 | ▼a巨大科学が誕生し、さまざまな功罪がもたらされた激動の20世紀。その只中を一人の物理学者として生き、現代物理学を築き上げてきた巨人にとって、科学や世界はどのように映ったのだろうか?本書は、ハイゼンベルク、ディラック、ウィグナーら巨人たちが一堂に会し、物理学者としての生い立ちや、新しい理論が誕生する瞬間の興奮を自らの言葉で語りあった講演録であり、次代の物理学者を目指す若き聴衆に向かって語られた彼らの経験や思想は、世代を隔てた現代のわれわれにもなお多くの教訓と展望を与えてくれる。文庫化に当たり大幅な改訳を施し、巻末には訳者による「物理学とその時代」を付す.▲ | ||
650 | 7 | ▼a物理学▼2ndlsh.▲ | |
650 | 7 | ▼a物理学者▼2ndlsh.▲ | |
700 | 1 | ▼a청목, 훈,▼d1956- ▲ | |
900 | 1 | ▼aアオキ, カオル, ▼d1956- ▲ | |
900 | 1 | ▼a아오키, 카오루, ▼d1956- ▲ | |
900 | 1 | ▼aAoki, Kaoru, ▼d1956- ▲ | |
940 | 0 | ▼aブツリガク ニ イキテ : キョジンタチ ガ カタル シサク ノ アユミ.▲ | |
940 | 0 | ▼aButsurigaku ni ikite : kyojintachi ga kataru shisaku no ayumi.▲ | |
949 | ▼aチクマ ガクゲイ ブンコ.▲ | ||
949 | ▼aChikuma gakugei bunko.▲ | ||
999 | ▼a김진영▼c윤현희▲ |

物理学に生きて : 巨人たちが語る思索のあゆみ
Document Type
Foreign Book
Title
物理学に生きて : 巨人たちが語る思索のあゆみ / W.ハイゼンベルク ほか 著 ; 青木薫 訳.
통일표제
From a life of physics. Japanese
Publication
東京 : 筑摩書房 , 2008.
Physical Description
219 p. ; 15 cm.
Series Title
General Note
吉岡書店1990年刊の改訳.
Summary Note
巨大科学が誕生し、さまざまな功罪がもたらされた激動の20世紀。その只中を一人の物理学者として生き、現代物理学を築き上げてきた巨人にとって、科学や世界はどのように映ったのだろうか?本書は、ハイゼンベルク、ディラック、ウィグナーら巨人たちが一堂に会し、物理学者としての生い立ちや、新しい理論が誕生する瞬間の興奮を自らの言葉で語りあった講演録であり、次代の物理学者を目指す若き聴衆に向かって語られた彼らの経験や思想は、世代を隔てた現代のわれわれにもなお多くの教訓と展望を与えてくれる。文庫化に当たり大幅な改訳を施し、巻末には訳者による「物理学とその時代」を付す.
ISBN
9784480091277
Call Number
530 H473f일
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books