Catalog
LDR | 01253nam a2200289 a 4500 | ||
001 | 0092549599▲ | ||
005 | 20180520001337▲ | ||
008 | 141012s2004 ja a 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784875343721▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a980▼223▲ |
090 | ▼a980▼b남51ㄹ▲ | ||
100 | 1 | ▼a남산대학라텐아메리카연구센터▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼aラテンアメリカの諸相と展望 /▼c南山大学ラテンアメリカ研究センター 編▲ |
260 | ▼a南山大学ラテンアメリカ研究センター編 :▼b行路社,▼c2004▲ | ||
300 | ▼a351 p. :▼b揷畵 ;▼c22 cm.▲ | ||
505 | ▼t歴史·文化 -- ▼tメキシコ、キンタナ·ロー州における観光開発の過去·現在·未来 / ▼r杓谷茂樹 著 -- ▼tガレオン貿易の重要性についての一考察 / ▼r立岩礼子 著 -- ▼tカルロス·ソロルサノの劇世界:『神の手』 / ▼r佐竹謙一 著 -- ▼t北部ペルーにおけるコンパクタードの社会的意味 / ▼r加藤隆浩 著 -- ▼t多民族·多人種 -- ▼t現代ブラジルの人種関係/ ▼r富野幹雄 著 -- ▼tブラジルにおける外国人移住者導入の試み / ▼r伊藤秋仁 著 -- ▼t組織論からみた先住民運動/ ▼r新木秀和 著 -- ▼t政治·経済 -- ▼tラテンアメリカにおける古典的ポピュリズムとネオポピュリズム / ▼r松下洋 著 -- ▼t近現代ブラジルにおける政治と都市問題 / ▼r住田育法 著 -- ▼t投資·貯蓄連関からみた金融自由化と通貨危機 / ▼r安原毅 著.▲ | ||
651 | 7 | ▼aラテンアメリカ▼v論文集▼2ndlsh▲ | |
910 | 2 | ▼a남산대학라틴아메리카연구센터▲ | |
910 | 2 | ▼aナンザン ダイガク ラテン アメリカ ケンキュウ センター.▲ | |
910 | 2 | ▼a난잔 다이가쿠 라텐 아메리카 켄큐우 센타.▲ | |
910 | 2 | ▼aNanzan daigaku raten Amerika kenkyū senta.▲ | |
910 | 2 | ▼aNanzan daigaku raten America kenkyū center.▲ | |
940 | 0 | ▼aラテン アメリカ ノ ショソウ ト テンボウ.▲ | |
940 | 0 | ▼aRaten amerika no shosō to tenbō.▲ | |
940 | 0 | ▼aRaten America no shosō to tenbō.▲ | |
999 | ▼a김진영▼c윤현희▲ |

ラテンアメリカの諸相と展望
Document Type
Foreign Book
Title
ラテンアメリカの諸相と展望 / 南山大学ラテンアメリカ研究センター 編
Author
Publication
南山大学ラテンアメリカ研究センター編 : 行路社 , 2004
Physical Description
351 p. : 揷畵 ; 22 cm.
Formatted Contents Note
歴史·文化 -- メキシコ、キンタナ·ロー州における観光開発の過去·現在·未来 / 杓谷茂樹 著 -- ガレオン貿易の重要性についての一考察 / 立岩礼子 著 -- カルロス·ソロルサノの劇世界:『神の手』 / 佐竹謙一 著 -- 北部ペルーにおけるコンパクタードの社会的意味 / 加藤隆浩 著 -- 多民族·多人種 -- 現代ブラジルの人種関係 / 富野幹雄 著 -- ブラジルにおける外国人移住者導入の試み / 伊藤秋仁 著 -- 組織論からみた先住民運動 / 新木秀和 著 -- 政治·経済 -- ラテンアメリカにおける古典的ポピュリズムとネオポピュリズム / 松下洋 著 -- 近現代ブラジルにおける政治と都市問題 / 住田育法 著 -- 投資·貯蓄連関からみた金融自由化と通貨危機 / 安原毅 著.
ISBN
9784875343721
Call Number
980 남51ㄹ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books