Catalog
LDR | 01473nam a2200373 a 4500 | ||
001 | 0092292824▲ | ||
005 | 20180520233627▲ | ||
008 | 140124s2011 ja 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784877912208▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
041 | 0 | ▼ajpn▼aeng▼beng▼feng▲ | |
082 | 0 | 4 | ▼a341.23▼221▲ |
090 | ▼a341.23▼b일45ㅇA▲ | ||
110 | 2 | ▼a일본국제연합학회.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a安全保障をめぐる地域と国連 /▼c日本国際連合学会 編.▲ |
246 | 2 | 1 | ▼aRegions and the United Nations in comprehensive security.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b国際書院,▼c2011.▲ | ||
300 | ▼a282 p. ;▼c21 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼a国連研究 / 日本国際連合学会 編 = ▼aThe United Nations studies ;▼v第12号▲ | |
504 | ▼a参考文献 收錄.▲ | ||
505 | 0 | 0 | ▼t特集テーマ「安全保障をめぐる地域と国連」-- ▼tアフリカの安全保障と国連 / ▼r井上実佳 著 -- ▼tリージョナリズムと平和維持政策 / ▼r石塚勝美 著 -- ▼t国連と地域的機関としてのNATOおよびEU / ▼r小林正英 著 -- ▼t分断されるOSCE安全保障共同体 / ▼r吉川元 著.▲ |
505 | 0 | 0 | ▼t政策レビュー -- ▼tEnhancing United Nations accountability / ▼rSumihiro Kuyama 著 -- ▼t『国連を生かす外交を-日本の国連政策への提言-』紹介文 / ▼r横田洋三 著 -- ▼t国連を生かす外交を-日本の国連政策への提言 / ▼r日本国連学会有志 著.▲ |
505 | 0 | 0 | ▼t独立論文 -- ▼tグァテマラの人間開発に対する国連開発計画「現地化」政策の意義と課題 / ▼r真嶋麻子 著.▲ |
520 | ▼a地域と国連との関係性に着目するとき、これまでの安全保障概念の再検討が求められ、地域機構、地域の国家、国連の果たす役割が新たに問われている。本書では、国際機構論、国際政治学、国際関係学などの立場から貴重な議論が実現した.▲ | ||
610 | 2 | 7 | ▼a国際連合▼2bsh▲ |
650 | 7 | ▼a安全保障▼2bsh▲ | |
910 | 2 | ▼aニホン コクサイ レンゴウ ガッカイ.▲ | |
910 | 2 | ▼a니혼 코쿠사이 렌고우 갓카이.▲ | |
910 | 2 | ▼aNihon kokusai rengō gakkai.▲ | |
940 | 0 | ▼aアンゼン ホショウ オ メグル チイキ ト コクレン.▲ | |
940 | 0 | ▼aAnzen hoshō o meguru chiiki to kokuren.▲ | |
949 | ▼aコクレン ケンキュウ.▲ | ||
949 | ▼aKokuren kenkyū.▲ | ||
999 | ▼c이은해▲ |

安全保障をめぐる地域と国連
Document Type
Foreign Book
Title
安全保障をめぐる地域と国連 / 日本国際連合学会 編.
Corporate Name
Publication
東京 : 国際書院 , 2011.
Physical Description
282 p. ; 21 cm.
Series Title
Bibliography Note
参考文献 收錄.
Formatted Contents Note
特集テーマ「安全保障をめぐる地域と国連」-- アフリカの安全保障と国連 / 井上実佳 著 -- リージョナリズムと平和維持政策 / 石塚勝美 著 -- 国連と地域的機関としてのNATOおよびEU / 小林正英 著 -- 分断されるOSCE安全保障共同体 / 吉川元 著.
政策レビュー -- Enhancing United Nations accountability / Sumihiro Kuyama 著 -- 『国連を生かす外交を-日本の国連政策への提言-』紹介文 / 横田洋三 著 -- 国連を生かす外交を-日本の国連政策への提言 / 日本国連学会有志 著.
独立論文 -- グァテマラの人間開発に対する国連開発計画「現地化」政策の意義と課題 / 真嶋麻子 著.
政策レビュー -- Enhancing United Nations accountability / Sumihiro Kuyama 著 -- 『国連を生かす外交を-日本の国連政策への提言-』紹介文 / 横田洋三 著 -- 国連を生かす外交を-日本の国連政策への提言 / 日本国連学会有志 著.
独立論文 -- グァテマラの人間開発に対する国連開発計画「現地化」政策の意義と課題 / 真嶋麻子 著.
Summary Note
地域と国連との関係性に着目するとき、これまでの安全保障概念の再検討が求められ、地域機構、地域の国家、国連の果たす役割が新たに問われている。本書では、国際機構論、国際政治学、国際関係学などの立場から貴重な議論が実現した.
ISBN
9784877912208
Call Number
341.23 일45ㅇA
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books