Catalog
LDR | 01134nam a2200301 a 4500 | ||
001 | 0092151902▲ | ||
005 | 20180520024841▲ | ||
008 | 130709s2007 ja 001 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784657072047▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a331.8928213▼221▲ |
090 | ▼a331.8928213▼b하53ㅈ▲ | ||
100 | 1 | ▼a하서, 굉우,▼d1942-▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a電産の興亡 :▼b一九四六年〜一九五六年 : 電産型賃金と産業別組合 /▼c河西 宏祐 著.▲ |
246 | 3 | ▼a電産の興亡 : 1946年-1956年 : 電産型賃金と産業別組合.▲ | |
246 | 3 | ▼a電産の興亡 : 電産型賃金と産業別組合.▲ | |
260 | ▼a東京 :▼b早稲田大学出版部,▼c2007.▲ | ||
300 | ▼avi, 461, 9 p. ;▼c22 cm.▲ | ||
500 | ▼a電産争議史年表: p. 18-19.▲ | ||
504 | ▼a引用文献(p. 453-455), 索引收錄.▲ | ||
520 | ▼a日本の歴史上、最強の労働組合と謳われた電産は、なぜわずか一〇年で世を去ったのか。敗戦直後の坩堝のごとき騒乱の時代を先陣切って駆け抜け、「輝ける電産」と謳われた電産は、なぜ歴史上からその姿を消したのか。その問いが私たちを戦後動乱期・戦後復興期の一〇年間へと誘っている。▲ | ||
610 | 2 | 7 | ▼a日本電気産業労働組合▼2ndlsh.▲ |
900 | 1 | ▼aカワニシ, ヒロスケ, ▼d1942-▲ | |
900 | 1 | ▼a카와니시, 히로스케, ▼d1942-▲ | |
900 | 1 | ▼aKawanishi, Hirosuke, ▼d1942-▲ | |
940 | 0 | ▼aデンサン ノ コウボウ : センキュウヒャクヨンジュウロクネン センキュウヒャクゴジュウロクネン : デンサンガタ チンギン ト サンギョウベツ クミアイ.▲ | |
940 | 0 | ▼aDensan no kōbō : senkyūhyakuyonjūrokunen senkyūhyakugojūrokunen : densangata chingin to sangyōbetsu kumiai.▲ | |
999 | ▼c이은해▲ |

電産の興亡 :一九四六年〜一九五六年 : 電産型賃金と産業別組合
Document Type
Foreign Book
Title
電産の興亡 : 一九四六年〜一九五六年 : 電産型賃金と産業別組合 / 河西 宏祐 著.
Various title
電産の興亡 : 1946年-1956年 : 電産型賃金と産業別組合.
電産の興亡 : 電産型賃金と産業別組合.
電産の興亡 : 電産型賃金と産業別組合.
Publication
東京 : 早稲田大学出版部 , 2007.
Physical Description
vi, 461, 9 p. ; 22 cm.
General Note
電産争議史年表: p. 18-19.
Bibliography Note
引用文献(p. 453-455), 索引收錄.
Summary Note
日本の歴史上、最強の労働組合と謳われた電産は、なぜわずか一〇年で世を去ったのか。敗戦直後の坩堝のごとき騒乱の時代を先陣切って駆け抜け、「輝ける電産」と謳われた電産は、なぜ歴史上からその姿を消したのか。その問いが私たちを戦後動乱期・戦後復興期の一〇年間へと誘っている。
Subject
ISBN
9784657072047
Call Number
331.8928213 하53ㅈ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books