Catalog
LDR | 01329nam a2200385 a 4500 | ||
001 | 0092149583▲ | ||
005 | 20180519014957▲ | ||
008 | 130626s2011 ja a 001 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784000024679▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
041 | 1 | ▼ajpn▼heng▲ | |
082 | 0 | 0 | ▼a945.51▼221▲ |
090 | ▼a945.51▼bB888r일▲ | ||
100 | 1 | ▼aBrucker, Gene A.▲ | |
240 | 1 | 0 | ▼aRenaissance Florence▼lJapanese▲ |
245 | 1 | 0 | ▼aルネサンス都市フィレンツェ /▼cジーン・A.ブラッカー [著] ; 森田 義之, 松本 典昭 [共]訳.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b岩波書店,▼c2011.▲ | ||
300 | ▼axiv, 357, 59 p. :▼b揷畵 ;▼c20 cm.▲ | ||
504 | ▼a参考文献, 索引收錄.▲ | ||
520 | ▼a一四〜一五世紀にフィレンツェは繁栄の絶頂期を迎える。巨大な富を築きあげ、知の巨人を次々と輩出したルネサンス期のフィレンツェとは、いかなる社会だったのか。何がこの稀有な文化創造都市を動かしている原動力だったのだろうか。都市のたたずまいから、社会・経済構造、政治の展開、支配者層のエートス、宗教、文化活動まで、ルネサンス史研究の第一人者が、史料にうかがえる市民たちの生の声を随所に織りこみながら、躍動する都市の全体像を生き生きと描きだす。▲ | ||
650 | 0 | ▼aRenaissance▼zItaly▼zFlorence.▲ | |
651 | 0 | ▼aFlorence (Italy)▼xHistory▼yTo 1421▲ | |
651 | 0 | ▼aFlorence (Italy)▼xHistory▼y1421-1737.▲ | |
651 | 7 | ▼aフィレンツェ▼x歴史▼2bsh▲ | |
700 | 1 | ▼a삼전, 의지,▼d1948-▲ | |
700 | 1 | ▼a송본, 전소,▼d1955-▲ | |
900 | 1 | ▼aモリタ, ヨシユキ, ▼d1948-▲ | |
900 | 1 | ▼a모리타, 요시유키, ▼d1948-▲ | |
900 | 1 | ▼aMorita, Yoshiyuki, ▼d1948-▲ | |
900 | 1 | ▼aマツモト, ノリアキ, ▼d1955-▲ | |
900 | 1 | ▼a모쓰모토, 노리아키, ▼d1955-▲ | |
900 | 1 | ▼aMatsumoto, Noriaki, ▼d1955-▲ | |
940 | 0 | ▼aルネサンス トシ フィレンツェ.▲ | |
940 | 0 | ▼aRunesansu toshi firentse.▲ | |
999 | ▼c이은해▲ |

ルネサンス都市フィレンツェ
Document Type
Foreign Book
Title
ルネサンス都市フィレンツェ / ジーン・A.ブラッカー [著] ; 森田 義之, 松本 典昭 [共]訳.
통일표제
Renaissance Florence Japanese
Publication
東京 : 岩波書店 , 2011.
Physical Description
xiv, 357, 59 p. : 揷畵 ; 20 cm.
Bibliography Note
参考文献, 索引收錄.
Summary Note
一四〜一五世紀にフィレンツェは繁栄の絶頂期を迎える。巨大な富を築きあげ、知の巨人を次々と輩出したルネサンス期のフィレンツェとは、いかなる社会だったのか。何がこの稀有な文化創造都市を動かしている原動力だったのだろうか。都市のたたずまいから、社会・経済構造、政治の展開、支配者層のエートス、宗教、文化活動まで、ルネサンス史研究の第一人者が、史料にうかがえる市民たちの生の声を随所に織りこみながら、躍動する都市の全体像を生き生きと描きだす。
Subject
ISBN
9784000024679
Call Number
945.51 B888r일
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books