Catalog
LDR | 00000nam a2200000 a | ||
001 | 0100789866▲ | ||
005 | 20240213133213▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 240102s2023 ja a b 000 0 jpn c▲ | ||
020 | ▼a9784585320326▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a294.3095▼223▲ |
090 | ▼a294.3095▼b굴67ㄷ▲ | ||
100 | 1 | ▼a굴, 유▼g堀裕,▼d1969-.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a東アジアの王宮・王都と仏教 /▼c堀裕, 三上喜孝, 吉田歓 [共]編.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b勉誠社,▼c2023.▲ | ||
300 | ▼a11, 462 p. :▼b揷畵 ;▼c22 cm.▲ | ||
504 | ▼a参考文献あり.▲ | ||
520 | ▼a前近代東アジアにおける王宮・王都は、豊かな交流のあり様を示す多くの共通性がみられる一方、時期や地域によって注目すべき大きな相違が存在する。これまで考古学や文献史学により、その諸相が明らかになってきてはいるが、宗教行事に関する比較研究は一部の行事を除けば立ち遅れている。六世紀から十一世紀にかけての東アジアにおける王宮と王都の比較宗教史研究を通して、東アジア世界における、それぞれの「王権」の特色を示すことで、今後の研究を牽引する画期的な一書。▲ | ||
650 | 4 | ▼a仏教▼zアジア(東部).▲ | |
700 | 1 | ▼a삼상, 희효▼g三上喜孝,▼d1969-.▲ | |
700 | 1 | ▼a길전, 환▼g吉田歓,▼d1965-.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aホリ, ユタカ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aHori, Yutaka.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a호리, 유타카.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aミカミ, ヨシタカ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aMikami, Yoshitaka.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a미카미, 요시타카.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aヨシダ, カン.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aYoshida, Kan.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a요시다, 칸.▲ |
940 | 0 | ▼aヒガシアジア ノ オウキュウ・オウト ト ブッキョウ.▲ | |
940 | 0 | ▼aHigashiajia no oukyuu・outo to bukkyou.▲ | |
940 | 0 | ▼aHigashi Asia no oukyuu・outo to bukkyou.▲ |

東アジアの王宮・王都と仏教
Document Type
Foreign Book
Title
東アジアの王宮・王都と仏教 / 堀裕, 三上喜孝, 吉田歓 [共]編.
Publication
東京 : 勉誠社 , 2023.
Physical Description
11, 462 p. : 揷畵 ; 22 cm.
Bibliography Note
参考文献あり.
Summary Note
前近代東アジアにおける王宮・王都は、豊かな交流のあり様を示す多くの共通性がみられる一方、時期や地域によって注目すべき大きな相違が存在する。これまで考古学や文献史学により、その諸相が明らかになってきてはいるが、宗教行事に関する比較研究は一部の行事を除けば立ち遅れている。六世紀から十一世紀にかけての東アジアにおける王宮と王都の比較宗教史研究を通して、東アジア世界における、それぞれの「王権」の特色を示すことで、今後の研究を牽引する画期的な一書。
ISBN
9784585320326
Call Number
294.3095 굴67ㄷ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books