Catalog
LDR | 00000nam a2200000 a | ||
001 | 0100783136▲ | ||
005 | 20250124145735▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 231023s2013 ja a 001 0 jpn c▲ | ||
020 | ▼a9784906897117▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a331.0952▼223▲ |
084 | ▼a331.0953▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a331.0953▼b삼13ㅈ▲ | ||
100 | 1 | ▼a삼, 건일▼g森健一,▼d1955-.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a戦後アメリカの対日労働政策と地域共闘組織の対抗 /▼c森健一 著.▲ |
246 | 1 | 1 | ▼aUS policy toward Japanese labor and local joint struggle in the post war era▲ |
260 | ▼a熊本 :▼b熊本出版文化会館,▼c2013.▲ | ||
300 | ▼a390, 6 p. :▼b揷畵 ;▼c21 cm.▲ | ||
500 | ▼a索引: 卷末 p. 1-6.▲ | ||
520 | ▼a第1部—鳩山・民主党政権を生む1989年の「連合」結成は、アメリカ国務省が、日本の総評・労働運動を弱体化する、労働交換計画(LEP、レイバー・エクスチェンジ・プログラム、生産性チームの米国派遣)により周到に計画されていた。—スタンフォード大学付属フーバー研究所・ラブストン文書を分析した、日米の労働をめぐる現代史である。第2部—1937年12月の“南京事件”だけではない、日本各地の郷土部隊による中国軍民への蛮行を日中両国の一次資料から明らかにする。1945年4月28日の薄暮、沖縄戦での米国病院船・コンフォート号への陸軍特攻機の国際法違反事件はなぜ起きたのか。日米の作戦報告書から分析した。▲ | ||
650 | 0 | ▼aLabor movement▼zJapan▼xHistory▼y20th century.▲ | |
650 | 4 | ▼a労働運動▼z日本.▲ | |
650 | 4 | ▼a労働政策▼x歴史.▲ | |
650 | 4 | ▼a労働運動▼z日本▼x歴史▼y昭和後期.▲ | |
651 | 0 | ▼aJapan▼xForeign relations▼zUnited States▼y20th century.▲ | |
651 | 0 | ▼aUnited States▼xForeign relations▼zJapan▼y20th century.▲ | |
651 | 4 | ▼aアメリカ合衆国▼x対外関係▼z日本▼x歴史.▲ | |
651 | 4 | ▼a日本▼x外国関係▼zアメリカ合衆国▼x歴史▼y 昭和後期.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aモリ, ケンイチ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aMori, Ken'ichi.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a모리, 켄이치.▲ |
940 | 0 | ▼aセンゴ アメリカ ノ タイニチ ロウドウ セイサク ト チイキ キョウトウ ソシキ ノ タイコウ.▲ | |
940 | 0 | ▼aSengo Amerika no tainichi roudou seisaku to chiiki kyoutou soshiki no taikou.▲ | |
940 | 0 | ▼aSengo America no tainichi roudou seisaku to chiiki kyoutou soshiki no taikou.▲ |

戦後アメリカの対日労働政策と地域共闘組織の対抗
Document Type
Foreign Book
Title
戦後アメリカの対日労働政策と地域共闘組織の対抗 / 森健一 著.
Equal title
US policy toward Japanese labor and local joint struggle in the post war era
Publication
熊本 : 熊本出版文化会館 , 2013.
Physical Description
390, 6 p. : 揷畵 ; 21 cm.
General Note
索引: 卷末 p. 1-6.
Summary Note
第1部—鳩山・民主党政権を生む1989年の「連合」結成は、アメリカ国務省が、日本の総評・労働運動を弱体化する、労働交換計画(LEP、レイバー・エクスチェンジ・プログラム、生産性チームの米国派遣)により周到に計画されていた。—スタンフォード大学付属フーバー研究所・ラブストン文書を分析した、日米の労働をめぐる現代史である。第2部—1937年12月の“南京事件”だけではない、日本各地の郷土部隊による中国軍民への蛮行を日中両国の一次資料から明らかにする。1945年4月28日の薄暮、沖縄戦での米国病院船・コンフォート号への陸軍特攻機の国際法違反事件はなぜ起きたのか。日米の作戦報告書から分析した。
Subject
ISBN
9784906897117
Call Number
331.0953 삼13ㅈ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books