Catalog
LDR | 02018cam a2200000 a | ||
001 | 0100783071▲ | ||
005 | 20250123171125▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 150618s2002 ja 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a4000110756▲ | ||
020 | ▼a9784000110754▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a952.03▼223▲ |
084 | ▼a953.05▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a953.05▼b편53ㅅ▲ | ||
245 | 0 | 0 | ▼a編成されるナショナリズム /▼c[小森陽一 ...䓁執筆].▲ |
260 | ▼a東京 :▼b岩波書店,▼c2002.▲ | ||
300 | ▼ax, 309 p. ;▼c22 cm.+▼e별책 1▲ | ||
490 | 1 | ▼a岩波講座近代日本の文化史 ;▼v5.▼a1920-30年代 ;▼v1▲ | |
500 | ▼a付(별책): 月報4.▲ | ||
505 | 0 | 0 | ▼t[総説] マルクシズムとナショナリズム /▼r小森陽一 [著] -- ▼t民俗学と郷土の思想 /▼r佐藤健二 [著] -- ▼t日常性/異常性の文化と科学 : 脳病・変態・猟奇をめぐって /▼r川村邦光 [著] -- ▼t黄禍論と優生学 : 第一次大戦前後のバイオポリティクス /▼r市野川容孝 [著] -- ▼t群集・民衆・大衆 : 明治末から大正期にかけての「民衆暴動」 /▼r島村輝 [著] -- ▼t大本霊学と日蓮主義 : 近代日本の「公共宗教をめざすもの」/▼r津城寛文 [著] -- ▼t学校音楽はいかにして"国民"をつくったか /▼r西島央 [著] -- ▼t表象としての植民地 /▼r坪井秀人 [著].▲ |
650 | 4 | ▼aナショナリズム.▲ | |
650 | 4 | ▼a国家主義.▲ | |
650 | 4 | ▼a民族主義.▲ | |
650 | 0 | ▼aNationalism▼zJapan▼xHistory▼y20th century.▲ | |
651 | 4 | ▼a日本▼x歴史▼y明治以後.▲ | |
651 | 4 | ▼a日本▼x歴史▼y近代.▲ | |
651 | 4 | ▼a日本▼x歴史▼y江戸時代.▲ | |
651 | 4 | ▼a日本▼x文化▼x歴史▼y明治以後.▲ | |
651 | 0 | ▼aJapan▼xCivilization▼y1912-1926.▲ | |
651 | 0 | ▼aJapan▼xCivilization▼y1926-1945.▲ | |
651 | 0 | ▼aJapan▼xHistory▼y1912-1945.▲ | |
700 | 1 | ▼a소삼, 양일,▼g小森陽一,▼d1953-▼0224568▲ | |
700 | 1 | 2 | ▼aKomori, Yōichi,▼d1953-▼tMarukushizumu to nashonarizumu.▲ |
700 | 1 | 2 | ▼a소삼, 양일▼g小森陽一,▼d1953-▼tマルクシズムとナショナリズム.▲ |
830 | 0 | ▼a岩波講座近代日本の文化史 ;▼v5▲ | |
830 | 0 | ▼a岩波講座近代日本の文化史.▼p1920-30年代 ;▼v1▲ | |
830 | 0 | ▼a近代日本の文化史 : 岩波講座▲ | |
940 | 0 | ▼aヘンセイ サレル ナショナリズム.▲ | |
940 | 0 | ▼aHensei sareru nashonarizumu.▲ | |
949 | 0 | ▼aイワナミ コウザ キンダイ ニホン ノ ブンカシ.▲ | |
949 | 0 | ▼aIwanami kouza kindai nihon no bunkashi.▲ |

編成されるナショナリズム
Document Type
Foreign Book
Title
編成されるナショナリズム / [小森陽一 ...䓁執筆].
Author
Publication
東京 : 岩波書店 , 2002.
Physical Description
x, 309 p. ; 22 cm. + 별책 1
Series Title
General Note
付(별책): 月報4.
Formatted Contents Note
[総説] マルクシズムとナショナリズム / 小森陽一 [著] -- 民俗学と郷土の思想 / 佐藤健二 [著] -- 日常性/異常性の文化と科学 : 脳病・変態・猟奇をめぐって / 川村邦光 [著] -- 黄禍論と優生学 : 第一次大戦前後のバイオポリティクス / 市野川容孝 [著] -- 群集・民衆・大衆 : 明治末から大正期にかけての「民衆暴動」 / 島村輝 [著] -- 大本霊学と日蓮主義 : 近代日本の「公共宗教をめざすもの」 / 津城寛文 [著] -- 学校音楽はいかにして"国民"をつくったか / 西島央 [著] -- 表象としての植民地 / 坪井秀人 [著].
Subject
ISBN
4000110756 9784000110754
Call Number
953.05 편53ㅅ
저자의 다른
저작물보기
저작물보기
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books