Catalog
LDR | 01492cam a2200385 a 4500 | ||
001 | 0100715329▲ | ||
005 | 20231113154953▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 081105s2008 ja a b 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a4022599405▲ | ||
020 | ▼a9784022599407▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a079.52▼223▲ |
084 | ▼a071.3▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a071.3▼b금53ㅈ▲ | ||
100 | 1 | ▼a금서, 광남▼g今西光男,▼d1948-.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a占領期の朝日新聞と戦争責任 :▼b村山長挙と緖方竹虎 /▼c今西光男 著.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b朝日新聞社,▼c2008.▲ | ||
300 | ▼a379, x p. :▼b揷畵 ;▼c19 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼a朝日選書 ;▼v840▲ | |
500 | ▼a「新聞資本と経営の昭和史 : 朝日新聞筆政・緒方竹虎の苦悩」 (2007年刊) の続編.▲ | ||
500 | ▼a朝日新聞を中心とする戦中・戦後史略年表: p. 375-379.▲ | ||
504 | ▼a参考文献: p. 371-373..▲ | ||
520 | ▼a敗戦後、戦時体制により保障されていた新聞経営の安定は吹き飛んだ。占領期、新聞は戦争責任が問われ、GHQによる報道統制、公職追放、プレスコード、レッドパージ、朝鮮戦争…様々な嵐が新聞界に吹き荒れる。「資本」側の村山、正力、「経営」を代表する緒方たち。朝日の「十月革命」、GHQが介入した読売の労働争議、経営陣を選んだ毎日の従業員選挙など、新聞社は組合や資本との攻防のなかで、どう揺らぎ、現在に至ったのか。膨大な資料をもとに検証する。『新聞 資本と経営の昭和史』(朝日選書)の続編。▲ | ||
600 | 1 | 0 | ▼aMurayama, Nagataka,▼d1894-1977.▲ |
600 | 1 | 0 | ▼aOgata, Taketora,▼d1888-1956.▲ |
600 | 1 | 4 | ▼a촌산, 장거▼g村山長挙,▼d1894-1977.▲ |
600 | 1 | 4 | ▼a서방, 죽호▼g緖方竹虎,▼d1888-1956.▲ |
650 | 0 | ▼aNewspaper publishing▼zJapan▼xManagement.▲ | |
650 | 0 | ▼aJournalistic ethics▼zJapan.▲ | |
650 | 0 | ▼aMass media▼zJapan.▲ | |
650 | 4 | ▼a朝日新聞(新聞).▲ | |
650 | 4 | ▼a日本管理政策.▲ | |
651 | 0 | ▼aJapan▼xHistory▼yAllied occupation, 1945-1952.▲ | |
651 | 4 | ▼a日本▼x歴史▼y昭和時代(1945年以後).▲ | |
740 | 0 | ▼a新聞資本と経営の昭和史 : 朝日新聞筆政・緒方竹虎の苦悩.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aイマニシ, ミツオ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aImanishi, Mitsuo.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a이마니시, 미쓰오.▲ |
940 | 0 | ▼aみ センリョウキ ノ アサヒ シンブン ト センソウ セキニン : ムラヤマ ナガタカ ト オガタ タケトラ.▲ | |
940 | 0 | ▼aMi senryouki no asahi shinbun to sensou sekinin : murayama nagataka to ogata taketora.▲ | |
949 | 0 | ▼aアサヒ センショ.▲ | |
949 | 0 | ▼aAsahi sensho.▲ |

占領期の朝日新聞と戦争責任 : 村山長挙と緖方竹虎
Document Type
Foreign Book
Title
占領期の朝日新聞と戦争責任 : 村山長挙と緖方竹虎 / 今西光男 著.
부출서명
新聞資本と経営の昭和史 : 朝日新聞筆政・緒方竹虎の苦悩.
Publication
東京 : 朝日新聞社 , 2008.
Physical Description
379, x p. : 揷畵 ; 19 cm.
Series Title
朝日選書 ; 840
General Note
「新聞資本と経営の昭和史 : 朝日新聞筆政・緒方竹虎の苦悩」 (2007年刊) の続編.
朝日新聞を中心とする戦中・戦後史略年表: p. 375-379.
朝日新聞を中心とする戦中・戦後史略年表: p. 375-379.
Bibliography Note
参考文献: p. 371-373..
Summary Note
敗戦後、戦時体制により保障されていた新聞経営の安定は吹き飛んだ。占領期、新聞は戦争責任が問われ、GHQによる報道統制、公職追放、プレスコード、レッドパージ、朝鮮戦争…様々な嵐が新聞界に吹き荒れる。「資本」側の村山、正力、「経営」を代表する緒方たち。朝日の「十月革命」、GHQが介入した読売の労働争議、経営陣を選んだ毎日の従業員選挙など、新聞社は組合や資本との攻防のなかで、どう揺らぎ、現在に至ったのか。膨大な資料をもとに検証する。『新聞 資本と経営の昭和史』(朝日選書)の続編。
Subject
ISBN
4022599405 9784022599407
Call Number
071.3 금53ㅈ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books