Catalog
LDR | 01930nam a2200000 a | ||
001 | 0100715162▲ | ||
005 | 20231024115217▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 171005s2012 ja b 001 0 jpn ▲ | ||
020 | ▼a9784641149007 (hardback)▲ | ||
020 | ▼a4641149003 (hardback)▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a320.80952▼223▲ |
084 | ▼a320.80953▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a320.80953▼b목51ㅈ▲ | ||
100 | 1 | ▼a목사, 원▼a木寺元▼d1978-.▲ | |
240 | 1 | 0 | ▼a現代日本の地方制度改革▲ |
245 | 1 | 0 | ▼a地方分権改革の政治学 :▼b制度・アイディア・官僚制 /▼c木寺元 著.▲ |
246 | 1 | 1 | ▼aAnalysis of decentralization reforms :▼binstitution, idea and bureaucracy▲ |
246 | 1 | 3 | ▼aInstitution, idea and bureaucracy :▼banalysis of decentralization reforms▲ |
260 | ▼a東京都千代田区 :▼b有斐閣,▼c2012.▲ | ||
300 | ▼aiv, 224 p. ;▼c22 cm▲ | ||
500 | ▼a索引: p217-224.▲ | ||
504 | ▼a参考文献: p. 203-216.▲ | ||
520 | ▼a戦後日本の地方自治は、長らく安定的に推移してきた。しかし1990年代以降、地方分権改革が著しく進展し、政治学においても新たなアプローチによる分析が要請されることとなった。本書では、地方分権改革に焦点を当て、制度が変化する過程や条件について「アイディア」に着目した政治アプローチを用いて理論的に検討する。日本の地方制度改革、とりわけ市町村合併、機関委任事務制度の廃止、地方財政制度改革、義務付け・枠付け、出先機関改革などをとりあげていく。さまざまなアクターや他の制度と複雑に絡み合う制度改革においては、アイディアを受け容れた主導アクターが「専門的執務知識」を駆使して新たな均衡を創出し、政治的な支持調達に成功したときに初めて制度が変化することを明らかにする。▲ | ||
650 | 0 | ▼aCentral-local government relations▼zJapan.▲ | |
650 | 0 | ▼aState-local relations▼zJapan.▲ | |
650 | 0 | ▼aLocal government▼zJapan▼xCitizen participation.▲ | |
650 | 4 | ▼a地方行政▼z日本.▲ | |
650 | 4 | ▼a地方分権▼z日本.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aキデラ, ハジメ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aKidera, Hajime.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a키데라, 하지메.▲ |
940 | 0 | ▼aチホウ ブンケン カイカク ノ セイジガク : セイド アイディア カンリョウセイ.▲ | |
940 | 0 | ▼aChihou bunken kaikaku no seijigaku : seido aidia kanryousei.▲ | |
940 | 0 | ▼aChihou bunken kaikaku no seijigaku : seido idea kanryousei.▲ |

地方分権改革の政治学 : 制度・アイディア・官僚制
Document Type
Foreign Book
Title
地方分権改革の政治学 : 制度・アイディア・官僚制 / 木寺元 著.
Equal title
Analysis of decentralization reforms : institution, idea and bureaucracy
Other title
Institution, idea and bureaucracy : analysis of decentralization reforms
통일표제
現代日本の地方制度改革
Publication
東京都千代田区 : 有斐閣 , 2012.
Physical Description
iv, 224 p. ; 22 cm
General Note
索引: p217-224.
Bibliography Note
参考文献: p. 203-216.
Summary Note
戦後日本の地方自治は、長らく安定的に推移してきた。しかし1990年代以降、地方分権改革が著しく進展し、政治学においても新たなアプローチによる分析が要請されることとなった。本書では、地方分権改革に焦点を当て、制度が変化する過程や条件について「アイディア」に着目した政治アプローチを用いて理論的に検討する。日本の地方制度改革、とりわけ市町村合併、機関委任事務制度の廃止、地方財政制度改革、義務付け・枠付け、出先機関改革などをとりあげていく。さまざまなアクターや他の制度と複雑に絡み合う制度改革においては、アイディアを受け容れた主導アクターが「専門的執務知識」を駆使して新たな均衡を創出し、政治的な支持調達に成功したときに初めて制度が変化することを明らかにする。
Subject
ISBN
9784641149007 (hardback) 4641149003 (hardback)
Call Number
320.80953 목51ㅈ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books