Catalog
LDR | 00000nam a2200000 a | ||
001 | 0100563680▲ | ||
005 | 20220705164251▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 220604s2020 ja a b 000 0 jpn c▲ | ||
020 | ▼a9784874248423▲ | ||
020 | ▼a487424842X▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a495.68▼223▲ |
084 | ▼a413.76▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a413.76▼b인16ㅇ▲ | ||
100 | 1 | ▼a인과, 호미▼g仁科浩美.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a留学生のための考えを伝え合うプレゼンテーション :▼b中級後半~上級日本語学習者向け /▼c仁科浩美 著.▲ |
246 | 1 | 3 | ▼a考えを伝え合うプレゼンテーション :▼b留学生のための▲ |
246 | 1 | 1 | ▼aSkills for exchanging thoughts in Japanese presentations▲ |
260 | ▼a東京 :▼bくろしお出版,▼c2020.▲ | ||
300 | ▼a129, 15 p. :▼b揷畵 ;▼c26 cm.▲ | ||
500 | ▼a付: 解答例 (15p).▲ | ||
500 | ▼a本書の一部はJSPS科研費26370585「口頭発表時における質疑応答コミュニケーション能力を高めるための教育方法の開発」(平成26-平成29年度、研究代表者仁科浩美)の助成を受けた成果をもとにしたもの.▲ | ||
504 | ▼a主な参考文献: p. 128-129.▲ | ||
520 | ▼a中級後半〜上級日本語学習者向け。理解する、考える・話し合う・発表する、すぐに使える表現を覚える。口頭発表から質疑応答までスキルを身につける3つのステップ。▲ | ||
650 | 0 | ▼aJapanese language▼vTextbooks for foreign speakers.▲ | |
650 | 0 | ▼aJapanese language▼xTechnical Japanese.▲ | |
650 | 0 | ▼aOral communication.▲ | |
653 | ▼a日本語教育(対外国人)▼aプレゼンテーション.▲ | ||
740 | 0 | ▼a口頭発表時における質疑応答コミュニケーション能力を高めるための教育方法の開発.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aニシナ, ヒロミ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aNishina, Hiromi.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a니시나, 히로미.▲ |
940 | 0 | ▼a유학생のための고えを전え합うプレゼンテーション : 중급후반~상급일본어학습자향け.▲ | |
940 | 0 | ▼aリュウガクセイ ノ タメ ノ カンガエ オ ツタエアウ プレゼンテーション : チュウキュウ コウハン~ジョウキュウ ニホンゴ ガクシュウシャムケ.▲ | |
940 | 0 | ▼aRyuugakusei No Tame No Kangae O Tsutaeau Purezentēshon : Chuukyuu Kouhan~Joukyuu Nihongo Gakushuushamuke.▲ |

留学生のための考えを伝え合うプレゼンテーション : 中級後半~上級日本語学習者向け
Document Type
Foreign Book
Title
留学生のための考えを伝え合うプレゼンテーション : 中級後半~上級日本語学習者向け / 仁科浩美 著.
Equal title
Skills for exchanging thoughts in Japanese presentations
Other title
考えを伝え合うプレゼンテーション : 留学生のための
부출서명
口頭発表時における質疑応答コミュニケーション能力を高めるための教育方法の開発.
Publication
東京 : くろしお出版 , 2020.
Physical Description
129, 15 p. : 揷畵 ; 26 cm.
General Note
付: 解答例 (15p).
本書の一部はJSPS科研費26370585「口頭発表時における質疑応答コミュニケーション能力を高めるための教育方法の開発」(平成26-平成29年度、研究代表者仁科浩美)の助成を受けた成果をもとにしたもの.
本書の一部はJSPS科研費26370585「口頭発表時における質疑応答コミュニケーション能力を高めるための教育方法の開発」(平成26-平成29年度、研究代表者仁科浩美)の助成を受けた成果をもとにしたもの.
Bibliography Note
主な参考文献: p. 128-129.
Summary Note
中級後半〜上級日本語学習者向け。理解する、考える・話し合う・発表する、すぐに使える表現を覚える。口頭発表から質疑応答までスキルを身につける3つのステップ。
Subject
ISBN
9784874248423 487424842X
Call Number
413.76 인16ㅇ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books