Catalog
LDR | 00000nam a2200000 a | ||
001 | 0100487483▲ | ||
005 | 20201218134002▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 201019s2020 ja b 001 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784326302840▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a327.17▼223▲ |
090 | ▼a327.17▼b정55ㅂ▲ | ||
100 | 1 | ▼a정소, 대보▼g政所大輔.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a保護する責任 :▼b変容する主権と人道の国際規範 /▼c政所大輔 著.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b勁草書房,▼c2020.▲ | ||
300 | ▼avi, 256 p. ;▼c22 cm.▲ | ||
500 | ▼a索引收錄.▲ | ||
500 | ▼a博士学位請求論文「保護する責任 : 規範の形成と伝播, 実施をめぐる国際政治プロセスの分析」(神戸大学, 2015年提出) に大幅な加筆と修正を加えたもの.▲ | ||
504 | ▼a参考文献: p.213-237.▲ | ||
520 | ▼a冷戦終結後、国際社会ではジェノサイドなどの人道危機が相次いで起こった。そこで登場したのが、市民の保護を国家と国際社会に求める「保護する責任」の考え方である。危機に瀕した人々を救うために、武力で主権を侵害することは許されるのだろうか?国家主権の再定義をめざす保護する責任は、どのようにつくられ、国家、国連、NGOなどにどのように広がっていったのか?国際社会が変化していく過程に、コンストラクティビズムで光を当てる.▲ | ||
653 | ▼a国際紛争▼a干渉(国際法)▼a内乱.▲ | ||
740 | 0 | ▼a保護する責任 : 規範の形成と伝播, 実施をめぐる国際政治プロセスの分析.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aマドコロ, ダイスケ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aMadokoro, Daisuke.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a마도코로, 다이스케.▲ |
940 | 0 | ▼aホゴ スル セキニン : ヘンヨウ スル シュケン ト ジンドウ ノ コクサイ キハン.▲ | |
940 | 0 | ▼aHogo Suru Sekinin : Hen'you Suru Shuken To Jindou No Kokusai Kihan.▲ |

保護する責任 :変容する主権と人道の国際規範
Document Type
Foreign Book
Title
保護する責任 : 変容する主権と人道の国際規範 / 政所大輔 著.
부출서명
保護する責任 : 規範の形成と伝播, 実施をめぐる国際政治プロセスの分析.
Publication
東京 : 勁草書房 , 2020.
Physical Description
vi, 256 p. ; 22 cm.
General Note
索引收錄.
博士学位請求論文「保護する責任 : 規範の形成と伝播, 実施をめぐる国際政治プロセスの分析」(神戸大学, 2015年提出) に大幅な加筆と修正を加えたもの.
博士学位請求論文「保護する責任 : 規範の形成と伝播, 実施をめぐる国際政治プロセスの分析」(神戸大学, 2015年提出) に大幅な加筆と修正を加えたもの.
Bibliography Note
参考文献: p.213-237.
Summary Note
冷戦終結後、国際社会ではジェノサイドなどの人道危機が相次いで起こった。そこで登場したのが、市民の保護を国家と国際社会に求める「保護する責任」の考え方である。危機に瀕した人々を救うために、武力で主権を侵害することは許されるのだろうか?国家主権の再定義をめざす保護する責任は、どのようにつくられ、国家、国連、NGOなどにどのように広がっていったのか?国際社会が変化していく過程に、コンストラクティビズムで光を当てる.
ISBN
9784326302840
Call Number
327.17 정55ㅂ
Items
RReservation
AAbsent
VPreservation
CLoan Campus
QRush Cataloging
DDelivery Service
SSMS
PPrint
HHolding Journal DDS
Regist No. | Call number | Item location | Status | Expected return date | Service |
---|
Booktalk
Please feel free to read the book
and write your impressions.
글쓰기
and write your impressions.
Call Sign Browsing
Related Popular Books