학술논문

Spatial distribution of the apatite fission-track ages in the Toki granite, central Japan: Exhumation rate of a Cretaceous pluton emplaced in the East Asian continental margin.
Document Type
Article
Source
Island Arc. Nov2017, Vol. 26 Issue 6, pn/a-N.PAG. 15p.
Subject
*GRANITE
*CRETACEOUS paleogeography
*APATITE
*IGNEOUS intrusions
*CONTINENTS
*GEOLOGY
Language
ISSN
1038-4871
Abstract
土岐花崗岩体は, 岐阜県東濃地方に分布する白亜紀後期に東アジア大陸縁辺部に定置した深成岩体である. 33試料のアパタイトフィッション・トラック(AFT)年代は, 52.1 ±2.8 Ma∼37.1 ±3.6 Maの値を示す. AFTの要説明は60-120°Cであるため, AFT年代の空間分布は低温条件での花崗岩の3次元的な冷却史の解明に資する. 土岐花崗岩体の年代は広い領域において浅部で古く深部で若い年代分布を示す. これは浅部領域では深部領域より早く閉鎖深度に到達することを意味し, 土岐花崗岩体の上昇を強く示唆する. AERs(age-elevation relationships)とAFT年代の逆解析に基づいて, 土岐花崗岩体の上昇史が明らかになった. すなわち, (1)50−40Maの速い上昇(速度:0.16 ±0.04 mm/年), (2)40Ma以降のゆっくりとした上昇(0.16 ±0.04 mm/年以下)を経て, (3)30 −20Ma以前に地表に露出した. つまり土岐花崗岩体を含む東濃地域は, 大陸縁辺部に位置した日本海拡大以前および西南日本弧に位置する日本海拡大以降も含め, 0.16 ±0.04 mm/年を超える削剥速度を経験していない. [ABSTRACT FROM AUTHOR]