소장자료
LDR | 01328nam a2200433 a 4500 | ||
001 | 0092268672▲ | ||
005 | 20180520121023▲ | ||
008 | 131011s2013 ja a b 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784120045370▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
041 | 1 | ▼ajpn▼heng▲ | |
082 | 0 | 0 | ▼a306▼221▲ |
090 | ▼a306▼bB662r일▲ | ||
100 | 1 | ▼aBoas, Franz,▼d1858-1942.▲ | |
240 | 1 | 0 | ▼aRace, Language and Culture▼lJapanese.▲ |
245 | 1 | 0 | ▼a北米インディアンの神話文化 /▼cフランツ・ボアズ 著 ; 前野 佳彦 編・監訳 ; 磯村 尚弘...[等]訳.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b中央公論新社,▼c2013.▲ | ||
300 | ▼a413 p. :▼b揷畵 ;▼c22 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼aMediations.▲ | |
500 | ▼a原著 (New York, 1940) の抄訳.▲ | ||
500 | ▼a共訳者: 加野泉, 坂本麻裕子, 菅原裕子, 根本峻瑠.▲ | ||
504 | ▼a参考文献: p. 410-413.▲ | ||
520 | ▼a“アメリカ人類学の父”であるのみならず、現代人類学の父として、その礎を築いた大知識人。晩年の主著『人種・言語・文化』より最重要の論考を精選し、フィールドワークから、学の理論的射程まで、ボアズ人類学の真髄を伝える待望の邦訳。詳細な訳註とボアズの精神史的系譜を跡づけた解説を付す.▲ | ||
650 | 0 | ▼aAnthropology.▲ | |
650 | 0 | ▼aIndians of North America.▲ | |
650 | 0 | ▼aRace.▲ | |
650 | 7 | ▼aアメリカ インディアン▼2bsh▲ | |
650 | 7 | ▼a神話▼z北アメリカ▼2bsh▲ | |
700 | 1 | ▼a전야, 가언.▲ | |
700 | 1 | ▼a기촌, 상홍,▼d1975-▲ | |
900 | 1 | ▼aマエノ, ヨシヒコ.▲ | |
900 | 1 | ▼a마에노, 요시히코.▲ | |
900 | 1 | ▼aMaeno, Yoshihiko.▲ | |
900 | 1 | ▼aイソムラ, ナオヒロ, ▼d1975-▲ | |
900 | 1 | ▼a이소무라, 나오히로, ▼d1975-▲ | |
900 | 1 | ▼aIsomura, Naohiro, ▼d1975-▲ | |
940 | 0 | ▼aホクベイ インディアン ノ シンワ ブンカ.▲ | |
940 | 0 | ▼aHokubei indian no shinwa bunka.▲ | |
999 | ▼c이은해▲ |

北米インディアンの神話文化
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
北米インディアンの神話文化 / フランツ・ボアズ 著 ; 前野 佳彦 編・監訳 ; 磯村 尚弘...[等]訳.
통일표제
Race, Language and Culture Japanese.
발행사항
東京 : 中央公論新社 , 2013.
형태사항
413 p. : 揷畵 ; 22 cm.
총서사항
일반주기
原著 (New York, 1940) の抄訳.
共訳者: 加野泉, 坂本麻裕子, 菅原裕子, 根本峻瑠.
共訳者: 加野泉, 坂本麻裕子, 菅原裕子, 根本峻瑠.
서지주기
参考文献: p. 410-413.
요약주기
“アメリカ人類学の父”であるのみならず、現代人類学の父として、その礎を築いた大知識人。晩年の主著『人種・言語・文化』より最重要の論考を精選し、フィールドワークから、学の理論的射程まで、ボアズ人類学の真髄を伝える待望の邦訳。詳細な訳註とボアズの精神史的系譜を跡づけた解説を付す.
ISBN
9784120045370
청구기호
306 B662r일
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서