소장자료
LDR | 00000nam a2200000 a | ||
001 | 0100838666▲ | ||
005 | 20250513134801▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 250312s2025 ja b 001 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784762960833▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a951.014▼223▲ |
084 | ▼a952.03▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a952.03▼b대78ㅈ▲ | ||
100 | 1 | ▼a대즐, 돈홍▼g大櫛敦弘.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a秦漢統一国家体制の研究 / ▼c大櫛敦弘 著.▲ |
246 | 1 | 1 | ▼aA study on structure of the unified state in Qin and Han▲ |
260 | ▼a東京 :▼b汲古書院,▼c2025.▲ | ||
300 | ▼avii, 579, 18 p. ;▼c22 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼a汲古叢書 ;▼v184▲ | |
500 | ▼a索引: 卷末 p. 1-18.▲ | ||
504 | ▼a文献:p. 541-570.▲ | ||
505 | 0 | ▼a本書での研究の視角と方法 -- 内史の展開と秦漢統一国家体制の形成 -- 前漢三輔制度の形成 -- 『漢書』地理志における内史の設置時期をめぐって -- 前漢三輔制度の展開 -- 中国「畿内制度」の形成に関する一考察 -- 関中・三輔・関西 -- 統一前夜 -- 燕・齊・荊は地遠し -- 戦国の残像 -- 使者の越えた「境界 」 -- 秦代国家の統一支配 -- 三川郡のまもり -- 新朝の統一支配 -- 前漢武帝期の行幸 -- 後漢時代の行幸 -- 終章 -- 「襄武・上雒・商・函谷關」の間.▲ | |
651 | 4 | ▼a中国▼x歴史▼y秦時代.▲ | |
651 | 4 | ▼a中国▼x歴史▼y漢時代.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aオオクシ, アツヒロ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aOokushi, Atsuhiro.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a오오쿠시, 아히로.▲ |
940 | 0 | ▼a진한통일국가체제の연구.▲ | |
940 | 0 | ▼a진한통일국가체제연구.▲ | |
940 | 0 | ▼aシン カン トウイツ コッカ タイセイ ノ ケンキュウ.▲ | |
940 | 0 | ▼aShin kan touitsu kokka taisei no kenkyuu.▲ | |
949 | 0 | ▼aキュウコ ソウショ.▲ | |
949 | 0 | ▼aKyuuko sousho.▲ |

秦漢統一国家体制の研究
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
秦漢統一国家体制の研究 / 大櫛敦弘 著.
대등서명
A study on structure of the unified state in Qin and Han
개인저자
대즐, 돈홍 大櫛敦弘.
발행사항
東京 : 汲古書院 , 2025.
형태사항
vii, 579, 18 p. ; 22 cm.
총서사항
汲古叢書 ; 184
일반주기
索引: 卷末 p. 1-18.
서지주기
文献:p. 541-570.
내용주기
本書での研究の視角と方法 -- 内史の展開と秦漢統一国家体制の形成 -- 前漢三輔制度の形成 -- 『漢書』地理志における内史の設置時期をめぐって -- 前漢三輔制度の展開 -- 中国「畿内制度」の形成に関する一考察 -- 関中・三輔・関西 -- 統一前夜 -- 燕・齊・荊は地遠し -- 戦国の残像 -- 使者の越えた「境界 」 -- 秦代国家の統一支配 -- 三川郡のまもり -- 新朝の統一支配 -- 前漢武帝期の行幸 -- 後漢時代の行幸 -- 終章 -- 「襄武・上雒・商・函谷關」の間.
ISBN
9784762960833
청구기호
952.03 대78ㅈ
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서