소장자료
LDR | 00855cam a2200277 a 4500 | ||
001 | 0100838597▲ | ||
005 | 20250513150515▲ | ||
007 | ta▲ | ||
008 | 250313s2024 ja b 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784585325451▲ | ||
020 | ▼a458532545X▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a951▼223▲ |
084 | ▼a952▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a952▼b주69ㄱ▲ | ||
100 | 1 | ▼a주, 임▼g朱琳.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a近代日本の中国学 :▼bその光と影 /▼c朱琳, 渡辺健哉 [共]編著.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b勉誠社,▼c2024.▲ | ||
300 | ▼a374 p. ;▼c21 cm▲ | ||
490 | 1 | ▼aアジア遊学 ;▼v299▲ | |
504 | ▼a文献あり.▲ | ||
520 | ▼a古来、日本にとって大いなる「他者」であり続けている中国。近代化を目指した日本において、その中国との差異化は文明論の大きな課題であった。伝統的な「漢学」を打破しつつも、西洋の「シノロジー」をそのまま受容せず、独自の「支那学」を作り上げた近代日本の知識人たち。その学問は戦争や時局の流れに翻弄され、時には「光」となり人々の心を照らし、また、「影」となり批判や反省の対象となることもあった。知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。 目次▲ | ||
650 | 0 | ▼aChina studies▼zJapan▼xHistory.▲ | |
650 | 0 | ▼aSinology▼zJapan▼xHistory.▲ | |
650 | 0 | ▼aIntellectuals▼zJapan▼xHistory.▲ | |
650 | 4 | ▼a中国学▼x歴史.▲ | |
650 | 4 | ▼a中国研究▼z日本▼x歴史▼y明治以後.▲ | |
700 | 1 | ▼a도변, 건재▼g渡辺健哉.▲ | |
830 | 0 | ▼aIntriguing ASIA.▲ | |
830 | 0 | ▼a別冊アジア遊学.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aZhū, Lín.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aワタナベ, ケンヤ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aWatanabe, Ken'ya.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a와타나베, 야.▲ |
940 | 0 | ▼aキンダイ ニホン ノ チュウゴクガク : ソノ ヒカリ ト カゲ.▲ | |
940 | 0 | ▼aKindai nihon no chuugokugaku : sono hikari to kage.▲ | |
949 | 0 | ▼aアジア ユウガク.▲ | |
949 | 0 | ▼aAjia yuugaku.▲ | |
949 | 0 | ▼aAsia yuugaku.▲ |

近代日本の中国学 : その光と影
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
近代日本の中国学 : その光と影 / 朱琳, 渡辺健哉 [共]編著.
발행사항
東京 : 勉誠社 , 2024.
형태사항
374 p. ; 21 cm
총서사항
서지주기
文献あり.
요약주기
古来、日本にとって大いなる「他者」であり続けている中国。近代化を目指した日本において、その中国との差異化は文明論の大きな課題であった。伝統的な「漢学」を打破しつつも、西洋の「シノロジー」をそのまま受容せず、独自の「支那学」を作り上げた近代日本の知識人たち。その学問は戦争や時局の流れに翻弄され、時には「光」となり人々の心を照らし、また、「影」となり批判や反省の対象となることもあった。知の編成・連鎖・再生産といった視点から、近代日本の中国学の変遷過程をたどり、東アジアの近代知のあり方および文化交流の実態の一面に迫る画期的論集。 目次
주제
ISBN
9784585325451 458532545X
청구기호
952 주69ㄱ
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서