소장자료
LDR | 00000nam a2200000 a | ||
001 | 0100789826▲ | ||
005 | 20240207154402▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 240102s2023 ja a b 000 0 jpn c▲ | ||
020 | ▼a9784585325383▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a950▼223▲ |
090 | ▼a950▼b도223ㅈ▲ | ||
100 | 1 | ▼a도, 덕민,▼g陶德民,▼d1951-▼0377306▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a中国学の近代的展開と日中交渉 /▼c陶徳民, 吾妻重二, 永田知之 [共]編.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b勉誠社,▼c2023.▲ | ||
300 | ▼a329 p. :▼b揷畵 ;▼c21 cm.▲ | ||
490 | 1 | ▼aアジア遊学 ;▼v292▲ | |
504 | ▼a文献あり.▲ | ||
520 | ▼a二十世紀前半、日本では近代漢学、東洋学や支那学、現代中国学など、中国をめぐる学術研究が盛行した。一方、同時代の中国では、従来の漢学・宋学・清代の考証学に加えて、自国の文化遺産を再評価しようとする国学が勃興し、周辺地域も視野にいれた東方学が芽生えた。しかし、当時の日中両国の中国研究は決して没交渉だったわけではなく、むしろ緊密な協働関係のもとに展開していった。例えば、京都大学の内藤湖南による『章実斎先生年譜』に刺激を受けた胡適が、同名の年譜を編んで内藤に贈ったことや、増田渉が上海で魯迅から『中国小説史略』の個人授業を受けた縁で、魯迅の丁寧な添削を経た同書の名訳を上梓できたことが挙げられる。本書では伝統的な経学・史学・文学と、敦煌学や甲骨学など新しい分野をめぐる日中間の学術交流と人的交流の重要な事例を網羅的に考察するとともに、約一二〇点の関連写真と史料で全体像を提示する。東アジアにおける中国学の近代的展開の諸相とその歴史的意味を考えるために必携の一冊。▲ | ||
651 | 4 | ▼aアジア.▲ | |
700 | 1 | ▼a오처, 중이,▼g吾妻重二,▼d1956-▼0380454▲ | |
700 | 1 | ▼a영전, 지지▼g永田知之.▲ | |
830 | 0 | ▼aIntriguing ASIA.▲ | |
830 | 0 | ▼a別冊アジア遊学.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aナガタ, トモユキ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aNagata, Tomoyuki.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a나가타, 토모유키.▲ |
940 | 0 | ▼aチュウゴクガク ノ キンダイテキ テンカイ ト ニッチュウ コウショウ.▲ | |
940 | 0 | ▼aChuugokugaku no kindaiteki tenkai to nitchuu koushou.▲ | |
949 | 0 | ▼aアジア ユウガク.▲ | |
949 | 0 | ▼aAjia yuugaku.▲ | |
949 | 0 | ▼aAsia yuugaku.▲ |

中国学の近代的展開と日中交渉
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
中国学の近代的展開と日中交渉 / 陶徳民, 吾妻重二, 永田知之 [共]編.
발행사항
東京 : 勉誠社 , 2023.
형태사항
329 p. : 揷畵 ; 21 cm.
총서사항
서지주기
文献あり.
요약주기
二十世紀前半、日本では近代漢学、東洋学や支那学、現代中国学など、中国をめぐる学術研究が盛行した。一方、同時代の中国では、従来の漢学・宋学・清代の考証学に加えて、自国の文化遺産を再評価しようとする国学が勃興し、周辺地域も視野にいれた東方学が芽生えた。しかし、当時の日中両国の中国研究は決して没交渉だったわけではなく、むしろ緊密な協働関係のもとに展開していった。例えば、京都大学の内藤湖南による『章実斎先生年譜』に刺激を受けた胡適が、同名の年譜を編んで内藤に贈ったことや、増田渉が上海で魯迅から『中国小説史略』の個人授業を受けた縁で、魯迅の丁寧な添削を経た同書の名訳を上梓できたことが挙げられる。本書では伝統的な経学・史学・文学と、敦煌学や甲骨学など新しい分野をめぐる日中間の学術交流と人的交流の重要な事例を網羅的に考察するとともに、約一二〇点の関連写真と史料で全体像を提示する。東アジアにおける中国学の近代的展開の諸相とその歴史的意味を考えるために必携の一冊。
주제
ISBN
9784585325383
청구기호
950 도223ㅈ
저자의 다른
저작물보기
저작물보기
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서