소장자료
LDR | 01642nam a2200289 a 4500 | ||
001 | 0093139469▲ | ||
005 | 20180519002102▲ | ||
008 | 150511s2015 ja a 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784121022967▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
084 | ▼a953.07▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a953.07▼b복64ㅇ▲ | ||
100 | 1 | ▼a복영, 문부,▼d1943- ▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a日本占領史1945-1952 : ▼b東京·ワシントン·沖縄 /▼c福永 文夫 著.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b中央公論新社,▼c2015▲ | ||
300 | ▼aiii, 360 p. :▼b揷畵 ;▼c18 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼a中公新書 ;▼v2296▲ | |
500 | ▼a日本占領史関連年表: p357-360▲ | ||
504 | ▼a主要参考文献: p351-355▲ | ||
520 | ▼a1945年の敗戦後、マッカーサーを頂点にGHQの支配下に置かれた日本。当初占領政策は非軍事化·民主化を推進、平和主義を追求した日本国憲法が花開く。だが冷戦が深まる中、日本を「反共親米」にすべく、政策は経済復興に転換される。51年、朝鮮戦争の最中に結ばれたサンフランシスコ講和条約は日米安保条約とセットの締結となった。本書は、21世紀まで続く「戦後体制」が創られた日本占領7年間の全貌を描く▲ | ||
650 | 7 | ▼a日本管理政策▼2ndlsh▲ | |
651 | 7 | ▼a日本▼x歴史▼y1945-1952▼2ndlsh▲ | |
940 | 0 | ▼aニホン センリョウシ 1945-1952 : トウキョウ·ワシントン·オキナワ▲ | |
940 | 0 | ▼aNihon senryōshi 1945-1952 : tōkyō·washinton·okinawa▲ | |
949 | ▼aチュウコウ シンショ ; ▼v2296▲ | ||
949 | ▼aChūkō shinsho ; ▼v2296▲ | ||
999 | ▼a김진영▼c윤현희▲ |

日本占領史1945-1952 : 東京·ワシントン·沖縄
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
日本占領史1945-1952 : 東京·ワシントン·沖縄 / 福永 文夫 著.
발행사항
東京 : 中央公論新社 , 2015
형태사항
iii, 360 p. : 揷畵 ; 18 cm.
총서사항
中公新書 ; 2296
일반주기
日本占領史関連年表: p357-360
서지주기
主要参考文献: p351-355
요약주기
1945年の敗戦後、マッカーサーを頂点にGHQの支配下に置かれた日本。当初占領政策は非軍事化·民主化を推進、平和主義を追求した日本国憲法が花開く。だが冷戦が深まる中、日本を「反共親米」にすべく、政策は経済復興に転換される。51年、朝鮮戦争の最中に結ばれたサンフランシスコ講和条約は日米安保条約とセットの締結となった。本書は、21世紀まで続く「戦後体制」が創られた日本占領7年間の全貌を描く
ISBN
9784121022967
청구기호
953.07 복64ㅇ
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서