소장자료
LDR | 00879nam a2200000 a | ||
001 | 0092107355▲ | ||
005 | 20220712133355▲ | ||
007 | ta▲ | ||
008 | 130122s1964 ja a 000 0 jpn d▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a952.01▼223▲ |
084 | ▼a953.0025▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a953.0025▼bA40▲ | ||
110 | 2 | ▼a고고학연구회십주년기념논문집편집위원회.▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a日本考古学の諸問題 :▼b考古学研究会十周年記念論文集 /▼c考古学研究会十周年記念論文集編集委員会 編.▲ |
260 | ▼a岡山 :▼b考古学研究会十周年記念論文集刊行委員会,▼c1964.▲ | ||
300 | ▼a340 p. :▼b揷畵 ;▼c22 cm.▲ | ||
505 | 0 | 0 | ▼t縄文文化起源論の系譜 /▼r戸沢充則 [執筆] -- ▼t中・四国縄文晩期文化をめぐる二、三の問題 /▼r潮見浩 [執筆] -- ▼t原始農耕についての断想 /▼r赤松啓介 [執筆] -- ▼t田植と直播 /▼r木下忠 [執筆] -- ▼t飯田地方における弥生時代打製石器 /▼r松島透 [執筆] -- ▼t銅鐸をめぐる諸問題 /▼r伊藤禎樹 [執筆] -- ▼t大陸系石器 : とくに磨製石鎌について /▼r藤田等 [執筆] -- ▼t日本における農業共同体の成立と国家機構への発展に関する試論 /▼r岡本明郎 [執筆] -- ▼t出雲地方における古代文化の展開 /▼r池田満雄 [執筆] -- ▼t吉備政権の性格 /▼r 西川宏 [執筆] -- ▼t前方後円墳の性格についての一考察 /▼r甘粕健 [執筆] -- ▼t辺境における横穴式古墳群の諸問題 : 陸前の場合 /▼r氏家和典 [執筆] -- ▼t辺境における古墳文化の特質 : 出羽国を中心として /▼r川崎利夫 [執筆] -- ▼t沼名河之底奈流玉私考 /▼r寺村光晴 [執筆] -- ▼t楽浪前期の車輿具 /▼r秋山進午 [執筆] -- ▼t南京老虎山における東晋、顔氏の墓塼 /▼r岡崎敬 [執筆] -- ▼t後期古墳時代研究抄史 /▼r喜谷美宣 [執筆] -- ▼t戦後日本考古学の反省と課題 /▼r近藤義郎 [執筆].▲ |
650 | 0 | ▼aAntiquities▲ | |
651 | 0 | ▼aJapan▼xAntiquities▲ | |
653 | ▼a考古学.▲ | ||
700 | 1 | ▼a考古學硏究會▼g考古學硏究會▲ | |
910 | 0 | ▼aコウコガク ケンキュウカイ ジッシュウネン キネン ロンブンシュウ ヘンシュウ イインカイ.▲ | |
910 | 0 | ▼a코우코가쿠 켄큐우카이 짓슈우넨 키넨 론분슈우 헨슈우 이인카이.▲ | |
910 | 0 | ▼aKōkogaku kenkyūkai jisshūnen kinen ronbunshū henshū iinkai.▲ | |
910 | 0 | ▼aコウコガク ケンキュウカイ.▲ | |
910 | 0 | ▼aKoukogaku Kenkyuukai.▲ | |
910 | 0 | ▼a코우코가쿠 켄큐우카이.▲ | |
940 | 0 | ▼aニホン コウコガク ノ ショモンダイ : コウコガク ケンキュウカイ ジッシュウネン キネン ロンブンシュウ.▲ | |
940 | 0 | ▼aNihon kōkogaku no shomondai : kōkogaku kenkyūkai jisshūnen kinen ronbunshū.▲ | |
940 | 0 | ▼a고고학연구회10주년기념논문집.▲ | |
999 | ▼a이현진▲ |

日本考古学の諸問題 : 考古学研究会十周年記念論文集
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
日本考古学の諸問題 : 考古学研究会十周年記念論文集 / 考古学研究会十周年記念論文集編集委員会 編.
개인저자
考古學硏究會 考古學硏究會
발행사항
岡山 : 考古学研究会十周年記念論文集刊行委員会 , 1964.
형태사항
340 p. : 揷畵 ; 22 cm.
내용주기
縄文文化起源論の系譜 / 戸沢充則 [執筆] -- 中・四国縄文晩期文化をめぐる二、三の問題 / 潮見浩 [執筆] -- 原始農耕についての断想 / 赤松啓介 [執筆] -- 田植と直播 / 木下忠 [執筆] -- 飯田地方における弥生時代打製石器 / 松島透 [執筆] -- 銅鐸をめぐる諸問題 / 伊藤禎樹 [執筆] -- 大陸系石器 : とくに磨製石鎌について / 藤田等 [執筆] -- 日本における農業共同体の成立と国家機構への発展に関する試論 / 岡本明郎 [執筆] -- 出雲地方における古代文化の展開 / 池田満雄 [執筆] -- 吉備政権の性格 / 西川宏 [執筆] -- 前方後円墳の性格についての一考察 / 甘粕健 [執筆] -- 辺境における横穴式古墳群の諸問題 : 陸前の場合 / 氏家和典 [執筆] -- 辺境における古墳文化の特質 : 出羽国を中心として / 川崎利夫 [執筆] -- 沼名河之底奈流玉私考 / 寺村光晴 [執筆] -- 楽浪前期の車輿具 / 秋山進午 [執筆] -- 南京老虎山における東晋、顔氏の墓塼 / 岡崎敬 [執筆] -- 後期古墳時代研究抄史 / 喜谷美宣 [執筆] -- 戦後日本考古学の反省と課題 / 近藤義郎 [執筆].
청구기호
953.0025 A40
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서