소장자료
LDR | 01442cam a2200373 a 4500 | ||
001 | 0100790349▲ | ||
005 | 20250717105848▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 100621s2010 ja abf b 001 0 jpn c▲ | ||
020 | ▼a9784766417258▲ | ||
020 | ▼a4766417259▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a303.660952▼223▲ |
084 | ▼a303.660953▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a303.660953▼b오73ㅇ▲ | ||
100 | 1 | ▼a오전, 박자▼g奥田博子,▼d1970-▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a原爆の記憶 :▼bヒロシマ/ナガサキの思想 /▼c奥田博子 著.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b慶應義塾大学出版会,▼c2010.▲ | ||
300 | ▼axxii, 471, 6 p.,図版 [12] p :▼b揷畵, 地圖 ;▼c20 cm.▲ | ||
500 | ▼a索引: 卷末 p. 1-6.▲ | ||
504 | ▼a註: p. 403-471.▲ | ||
520 | ▼a敗戦/終戦、そして原爆投下から65年。戦後の日本社会において、ヒロシマとナガサキは、一体何を象徴し、神話化してきたのか。本書では、日本の戦争被害者意識を正当化する「唯一の被爆国/被爆国民」という「集合的記憶」を構築し、自らの戦争責任や戦争犯罪に対して免罪符を与えようとしてきた日本政府やマスメディアが、被爆地をどのように表象してきたのかを詳細に分析する。原子爆弾の投下と被爆の人類史的意味を批判的に検証していくなかで、国境と世代を越えて、ヒロシマ/ナガサキを私たち自身の問題として引き受け、考えていく意義を明らかにする。▲ | ||
650 | 0 | ▼aAtomic bomb▼zJapan▼zHiroshima-shi.▲ | |
650 | 0 | ▼aAtomic bomb▼zJapan▼zNagasaki-shi.▲ | |
650 | 4 | ▼a原子爆弾▼x被害.▲ | |
651 | 0 | ▼aHiroshima-shi (Japan)▼xHistory▼yBombardment, 1945.▲ | |
651 | 0 | ▼aNagasaki-shi (Japan)▼xHistory▼yBombardment, 1945.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aオクダ, ヒロコ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aOkuda, Hiroko.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a오쿠다, 히로코.▲ |
940 | 0 | ▼aゲンバク ノ キオク : ヒロシマ ナガサキ ノ シソウ.▲ | |
940 | 0 | ▼aGenbaku no kioku : hiroshima nagasaki no shisou.▲ |

原爆の記憶 : ヒロシマ/ナガサキの思想
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
原爆の記憶 : ヒロシマ/ナガサキの思想 / 奥田博子 著.
발행사항
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2010.
형태사항
xxii, 471, 6 p.,図版 [12] p : 揷畵, 地圖 ; 20 cm.
일반주기
索引: 卷末 p. 1-6.
서지주기
註: p. 403-471.
요약주기
敗戦/終戦、そして原爆投下から65年。戦後の日本社会において、ヒロシマとナガサキは、一体何を象徴し、神話化してきたのか。本書では、日本の戦争被害者意識を正当化する「唯一の被爆国/被爆国民」という「集合的記憶」を構築し、自らの戦争責任や戦争犯罪に対して免罪符を与えようとしてきた日本政府やマスメディアが、被爆地をどのように表象してきたのかを詳細に分析する。原子爆弾の投下と被爆の人類史的意味を批判的に検証していくなかで、国境と世代を越えて、ヒロシマ/ナガサキを私たち自身の問題として引き受け、考えていく意義を明らかにする。
주제
ISBN
9784766417258 4766417259
청구기호
303.660953 오73ㅇ
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서