소장자료
LDR | 00753cam a2200229 a 4500 | ||
001 | 0100596990▲ | ||
005 | 20230927155639▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 930107s1992 ja 000 e jpn ▲ | ||
020 | ▼a4000026933 :▼cY1456▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a895.64▼223▲ |
084 | ▼a813.4▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a813.4▼b대11ㅇA▲ | ||
100 | 1 | ▼a대강, 건삼랑,▼g大江健三郎,▼d1935-▼0344854▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a人生の習慣 /▼c大江健三郎 著.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b岩波書店,▼c1992.▲ | ||
300 | ▼aiii, 249 p. :▼b揷畵 ;▼c20 cm.▲ | ||
505 | 0 | 0 | ▼t信仰を持たない者の祈り -- ▼t「癒し」、恢復と文学 -- ▼t文学からリハビリテーションを考える -- ▼t日本の知識人 -- ▼t日本の周縁とヨーロッパ -- ▼tポストモダンの前、われわれはモダンだったのか? -- ▼tアフリカへ、こちらの周縁から -- ▼tなぜフランクフルトに来たか? -- ▼t小説の知恵 -- ▼t考える書き方 -- ▼t人生の習慣.▲ |
520 | ▼a選りすぐりの講演から生まれた最新の文学・思想論集。▲ | ||
940 | 0 | ▼aジンセイ ノ ハビット.▲ | |
940 | 0 | ▼aJinsei no habitto.▲ |

人生の習慣
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
人生の習慣 / 大江健三郎 著.
발행사항
東京 : 岩波書店 , 1992.
형태사항
iii, 249 p. : 揷畵 ; 20 cm.
내용주기
信仰を持たない者の祈り -- 「癒し」、恢復と文学 -- 文学からリハビリテーションを考える -- 日本の知識人 -- 日本の周縁とヨーロッパ -- ポストモダンの前、われわれはモダンだったのか? -- アフリカへ、こちらの周縁から -- なぜフランクフルトに来たか? -- 小説の知恵 -- 考える書き方 -- 人生の習慣.
요약주기
選りすぐりの講演から生まれた最新の文学・思想論集。
ISBN
4000026933
청구기호
813.4 대11ㅇA
저자의 다른
저작물보기
저작물보기
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서