소장자료
LDR | 00000nam a2200000 a | ||
001 | 0100569421▲ | ||
005 | 20220831111031▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 210107s2020 ja 000 0 jpn c▲ | ||
020 | ▼a9784022620194▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a952▼223▲ |
084 | ▼a953▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a953▼b망62ㅇD▲ | ||
100 | 1 | ▼a망야, 선언,▼g網野善彦,▼d1928-2004▼0252150▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a歴史の中で語られてこなかったこと :▼bおんな・子供・老人からの「日本史」 /▼c網野善彦, 宮田登 [共]著.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b朝日新聞社,▼c2020.▲ | ||
300 | ▼a316 p. ;▼c15 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼a朝日文庫 ;▼v[あ64-3]▲ | |
500 | ▼a2012年6月洋泉社より洋泉社歴史新書yとして刊行.▲ | ||
520 | ▼a中世の日本社会では、本当は女性・子供・老人が社会を動かす重要な役目を担っていた。独自の知見から両氏が歴史を語る時、農業中心の日本像とは違った新たな視座が開けてくる。話題は、日本の近現代の諸問題にも及び…歴史学×民俗学の刺激的な対談集。▲ | ||
653 | ▼a日本▼a風俗▼a歴史.▲ | ||
700 | 1 | ▼a궁전, 등,▼g宮田登,▼d1936-2000▼0371046▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aアミノ, ヨシヒコ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aAmino, Yoshihiko.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a아미노, 요시히코.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aミヤタ, ノボル.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aMiyata, Noboru.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a미야타, 노보루.▲ |
940 | 0 | ▼a역사の중で어られてこなかったこと : おんな・자공・노인からの「일본사」.▲ | |
940 | 0 | ▼aおんな・자공・노인からの「일본사」.▲ | |
940 | 0 | ▼aレキシ ノ ナカ デ カタラレテ コナカッタ コト : オンナ・コドモ・ロウジン カラ ノ「ニホンシ」.▲ | |
940 | 0 | ▼aRekishi No Naka De Katararete Konakatta Koto : On'na・Kodomo・Roujin Kara No「Nihonshi」.▲ | |
949 | 0 | ▼aアサヒ ブンコ.▲ | |
949 | 0 | ▼aAsahi Bunko.▲ |

歴史の中で語られてこなかったこと : おんな・子供・老人からの「日本史」
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
歴史の中で語られてこなかったこと : おんな・子供・老人からの「日本史」 / 網野善彦, 宮田登 [共]著.
개인저자
발행사항
東京 : 朝日新聞社 , 2020.
형태사항
316 p. ; 15 cm.
총서사항
朝日文庫 ; [あ64-3]
일반주기
2012年6月洋泉社より洋泉社歴史新書yとして刊行.
요약주기
中世の日本社会では、本当は女性・子供・老人が社会を動かす重要な役目を担っていた。独自の知見から両氏が歴史を語る時、農業中心の日本像とは違った新たな視座が開けてくる。話題は、日本の近現代の諸問題にも及び…歴史学×民俗学の刺激的な対談集。
ISBN
9784022620194
청구기호
953 망62ㅇD
저자의 다른
저작물보기
저작물보기
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서