소장자료
LDR | 01806nam a2200313 a 4500 | ||
001 | 0093761704▲ | ||
005 | 20180521071617▲ | ||
008 | 170304s2017 ja 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784766424096▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a909.08▼223▲ |
090 | ▼a909.08▼b청35ㅅ▲ | ||
100 | 1 | ▼a청목, 돈,▼d1964- ▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a世界史のなかの近世 /▼c青木 敦 編.▲ |
260 | ▼a東京 :▼b慶應義塾大学出版会,▼c2017.▲ | ||
300 | ▼avii, 255, 2 p. ;▼c22 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼a青山学院大学総合研究所叢書▲ | |
504 | ▼a文献あり.▲ | ||
520 | ▼a近世と呼ばれる時代に、近代とも中世とも異なる強固な独自性を見出す研究潮流が、世界各地に生まれている。本書は、日本、イギリス、フランスを研究対象とする歴史学·文学の研究者たちが、それぞれの研究対象における「近世的なもの」を追究し、共通する特徴を浮かび上がらせた、画期的な共同研究の成果である。伝統の再解釈による文化の活性化、文学の世俗化·大衆化、人々の移動の拡大や身分制の再構成による社会の変容など、近世を画する重要な論点に迫り、それらを世界史的文脈のなかに位置づける、意欲的な論考8本を収載.▲ | ||
650 | 7 | ▼a世界史▼y中世▼2ndlsh.▲ | |
650 | 7 | ▼a世界史▼y近代▼2ndlsh.▲ | |
900 | 1 | ▼aアオキ, アツシ, ▼d1964- ▲ | |
900 | 1 | ▼a아오키, 아쓰시, ▼d1964- ▲ | |
900 | 1 | ▼aAoki, Atsushi, ▼d1964- ▲ | |
940 | 0 | ▼aセカイシ ノ ナカ ノ キンセイ.▲ | |
940 | 0 | ▼aSekaishi no naka no kinsei.▲ | |
949 | ▼aアオヤマ ガクイン ダイガク ソウゴウ ケンキュウジョ ソウショ.▲ | ||
949 | ▼aAoyama gakuin daigaku sōgō kenkyūjo sōsho.▲ | ||
999 | ▼a김진영▼c윤현희▲ |

世界史のなかの近世
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
世界史のなかの近世 / 青木 敦 編.
발행사항
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2017.
형태사항
vii, 255, 2 p. ; 22 cm.
총서사항
서지주기
文献あり.
요약주기
近世と呼ばれる時代に、近代とも中世とも異なる強固な独自性を見出す研究潮流が、世界各地に生まれている。本書は、日本、イギリス、フランスを研究対象とする歴史学·文学の研究者たちが、それぞれの研究対象における「近世的なもの」を追究し、共通する特徴を浮かび上がらせた、画期的な共同研究の成果である。伝統の再解釈による文化の活性化、文学の世俗化·大衆化、人々の移動の拡大や身分制の再構成による社会の変容など、近世を画する重要な論点に迫り、それらを世界史的文脈のなかに位置づける、意欲的な論考8本を収載.
ISBN
9784766424096
청구기호
909.08 청35ㅅ
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서