소장자료
LDR | 01153nam a2200289 a 4500 | ||
001 | 0092549595▲ | ||
005 | 20180519084156▲ | ||
008 | 141013s2013 ja 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784000113175▲ | ||
040 | ▼a221016▲ | ||
084 | ▼a181.13▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a181.13▼b암841ㅎ▲ | ||
245 | 0 | 0 | ▼a岩波講座日本の思想 . ▼n第七巻, ▼p儀礼と創造 : 美と芸術の原初 /▼c刈部 直 ... [等]編集委員.▲ |
246 | 3 | 0 | ▼a日本の思想.▼n第七卷,▲ |
260 | ▼a東京 :▼b岩波書店,▼c2014▲ | ||
300 | ▼axii, 332 p. ;▼c22 cm.▲ | ||
505 | 0 | 0 | ▼t儀礼と創造 / ▼r末木 文美士 著 -- ▼t儀礼という場 / ▼r小峯 和明 著 -- ▼t物語りの儀礼から劇へ / ▼r兵藤 裕己 著 -- ▼t建築と景観の統合 / ▼r冨島 義幸 著 -- ▼t秘儀としての注釈 / ▼r伊藤 聡 著 -- ▼tひとつの継承と再編そして創造のかたち / ▼r大野 出 著 -- ▼t「礼」と型 / ▼r小島 康敬 著 -- ▼t吟詠の空間 / ▼r齋藤 希史 著 -- ▼t「日本美」から「東洋美」へ? / ▼r稲賀 繁美 著 -- ▼t世阿弥『風姿花伝』 / ▼r吉村 均 著 -- ▼t夏目漱石『私の個人主義』 / ▼r小森 陽一 著 -- ▼t柳田國男『遠野物語』 / ▼r安藤 礼二 著.▲ |
650 | 7 | ▼a日本思想▼2ndlsh▲ | |
700 | 1 | ▼a흑주, 진,▼d1965- ▲ | |
900 | 1 | ▼aカルベ, タダシ, ▼d1965- ▲ | |
900 | 1 | ▼a카루베, 타다시, ▼d1965- ▲ | |
900 | 1 | ▼aKarube, Ttadashi, ▼d1965- ▲ | |
940 | 0 | ▼aバ ト ウツワ : シソウ ノ キロク ト デンタツ.▲ | |
940 | 0 | ▼aBa to utsuwa : shisō no kiroku to dentatsu.▲ | |
949 | ▼aイワナミ コウザ ニホン ノ シソウ.▼n第七卷▲ | ||
949 | ▼aIwanami kōza nihon no shisō.▼n第七卷▲ | ||
999 | ▼a김진영▼c윤현희▲ |

岩波講座日本の思想 . 第七巻, 儀礼と創造 : 美と芸術の原初
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
岩波講座日本の思想 . 第七巻 , 儀礼と創造 : 美と芸術の原初 / 刈部 直 ... [等]編集委員.
다양한 서명
日本の思想. 第七卷
발행사항
東京 : 岩波書店 , 2014
형태사항
xii, 332 p. ; 22 cm.
내용주기
儀礼と創造 / 末木 文美士 著 -- 儀礼という場 / 小峯 和明 著 -- 物語りの儀礼から劇へ / 兵藤 裕己 著 -- 建築と景観の統合 / 冨島 義幸 著 -- 秘儀としての注釈 / 伊藤 聡 著 -- ひとつの継承と再編そして創造のかたち / 大野 出 著 -- 「礼」と型 / 小島 康敬 著 -- 吟詠の空間 / 齋藤 希史 著 -- 「日本美」から「東洋美」へ? / 稲賀 繁美 著 -- 世阿弥『風姿花伝』 / 吉村 均 著 -- 夏目漱石『私の個人主義』 / 小森 陽一 著 -- 柳田國男『遠野物語』 / 安藤 礼二 著.
주제
ISBN
9784000113175
청구기호
181.13 암841ㅎ
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서