소장자료
LDR | 00928nam a2200000 a | ||
001 | 0100568585▲ | ||
005 | 20230106112955▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 020705s2022 ja ad b 000 0 jpn d▲ | ||
020 | ▼a9784166613632▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a304.60952▼223▲ |
084 | ▼a304.60953▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a304.60953▼b속57ㅇ▲ | ||
100 | 1 | ▼a속수, 융,▼g速水融,▼d1929-2019▼0250027▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a歴史人口学で見た日本 /▼c速水融 著.▲ |
250 | ▼a増補版.▲ | ||
260 | ▼a東京 :▼b文藝春秋,▼c2022.▲ | ||
300 | ▼a242 p. :▼b揷畵, 圖表 ;▼c18 cm.▲ | ||
490 | 0 | ▼a文春新書 ;▼v1363▲ | |
500 | ▼a『歴史人口学で見た日本』 (文春新書, 2001年刊) に、特別附録「歴史人口学 : 成立・資料・課題」を加えた増補版.▲ | ||
500 | ▼a歴史人口学史料・研究年表: p. 238-240.▲ | ||
504 | ▼a参考文献: p. 241-242.▲ | ||
520 | ▼a留学先の欧州で教区簿冊を利用した「歴史人口学」(結婚年齢、家族構成など、ミクロの人口研究)に出会った著者は、帰国後「宗門改帳」を使って同様の研究を開始し、江戸期庶民の暮らしぶりを活写。「家族」と「人口」から見た「新しい日本史」。▲ | ||
651 | 0 | ▼aJapan▼xPopulation▼xHistory.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aハヤミ, アキラ,▼d1929-2019.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aHayami, Akira,▼d1929-2019.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a하야미 아키라,▼d1929-2019▲ |
940 | 0 | ▼a역사인구학で견た일본.▲ | |
940 | 0 | ▼aレキシ ジンコウガク デ ミタ ニホン.▲ | |
940 | 0 | ▼aRekishi jinkougaku de mita nihon.▲ | |
949 | 0 | ▼aブンシュン シンショ.▲ | |
949 | 0 | ▼aBunshun shinsho.▲ |

歴史人口学で見た日本
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
歴史人口学で見た日本 / 速水融 著.
개인저자
속수, 융 , 速水融 , 1929-2019
판사항
増補版.
발행사항
東京 : 文藝春秋 , 2022.
형태사항
242 p. : 揷畵, 圖表 ; 18 cm.
총서사항
文春新書 ; 1363
일반주기
『歴史人口学で見た日本』 (文春新書, 2001年刊) に、特別附録「歴史人口学 : 成立・資料・課題」を加えた増補版.
歴史人口学史料・研究年表: p. 238-240.
歴史人口学史料・研究年表: p. 238-240.
서지주기
参考文献: p. 241-242.
요약주기
留学先の欧州で教区簿冊を利用した「歴史人口学」(結婚年齢、家族構成など、ミクロの人口研究)に出会った著者は、帰国後「宗門改帳」を使って同様の研究を開始し、江戸期庶民の暮らしぶりを活写。「家族」と「人口」から見た「新しい日本史」。
주제
ISBN
9784166613632
청구기호
304.60953 속57ㅇ
저자의 다른
저작물보기
저작물보기
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서