소장자료
LDR | 05313nam a2200000 a | ||
001 | 0100534292▲ | ||
005 | 20240624171938▲ | ||
007 | ta ▲ | ||
008 | 210527s2020 ja b 001 0djpn d▲ | ||
020 | ▼a9784784219971▼q(hardcover)▲ | ||
020 | ▼a4784219978▼q(hardcover)▲ | ||
040 | ▼a221016▼c221016▲ | ||
082 | 0 | 4 | ▼a294.3927▼223▲ |
084 | ▼a294.387▼2부산대 동양관계항목전개표▲ | ||
090 | ▼a294.387▼b산73ㅇ▲ | ||
100 | 1 | ▼a산전, 장치,▼g山田奨治,▼d1963-▼0290148▲ | |
245 | 1 | 0 | ▼a鈴木大拙 :▼b禅を超えて /▼c山田奨治, ジョン・ブリーン [共]編.▲ |
260 | ▼a京都市東山区 :▼b思文閣出版,▼c2020▲ | ||
300 | ▼aix, 423, xiii p. ;▼c22 cm.▲ | ||
500 | ▼a国際日本文化研究センター (日文研) において開催された国際シンポジウム「鈴木大拙を顧みる 没後50年を記念して」 (Reflections on D.T. Suzuki: Commemorating the 50th Anniversary of His Death, 2016年12月5-6日) の日本語版報告書.▲ | ||
504 | ▼a参考文献: 論末.▲ | ||
505 | 0 | 0 | ▼tまえがき /▼rジョン・ブリーン --▼g序論.▼t生誕150年いま読み直す大拙 --▼t大拙をどう読むか? : <人>の思想を中心に /▼r末木文美士 --▼t鈴木大拙を新たに読み直すために /▼r安藤礼二 --▼g第1部.▼t世紀の転換期の大拙 --▼tポスト汎神論から超物質主義へ : 鈴木大拙と新仏教 /▼rジェイムズ・マーク・シールズ --▼t鈴木大拙が企てる大乗版プロテスタント仏教 : 「真の宗教」としての「大乗仏教概論」 /▼rマーク・L・ブラム --▼g第2部.▼t戦間期の大拙 1 --▼t両大戦間の日本における英文出版物に対する鈴木夫妻の寄与 /▼rジュディス・スノドグラス --▼t鈴木大拙はナチス支持者だったか? /▼rブライアン・A・ヴィクトリア --▼t鈴木大拙と動物愛護 /▼rジェームズ・ドビンズ --▼g第3部.▼t戦間期の大拙 2 --▼t鈴木大拙と二人のクレイン : アメリカ人事前化と鈴木のグローバルな計画 /▼rリチャード・M・ジャフィ --▼t越境する霊性 : 鈴木大拙の禅のテクスト性 /▼rロマン・ローゼンバウム --▼gコラム1.▼t鈴木大拙と神道 : 批判の構造 /▼rジョン・ブリーン --▼r第4部.▼t戦後の大拙.▼t鈴木大拙による「日本的霊性」と仏教の戦争責任への問い : 占領期日本のもうひとつの歴史 (1945-1952) /▼rアリス・フリーマン --▼t鈴木大拙の霊感論 : 文化を超えた伝達に挑む /▼rロイ・スターズ --▼tウィンスロップ・サージェント「グレート・シンプリシティ : 鈴木大拙博士のプロフィール」紹介と翻訳 /▼r岩本明美 --▼t鈴木大拙の文学的影響 : 欧米の禅生活体験記におけるユートピアの語り /▼rベン・ヴァン・オーバーマイアー --▼gコラム2.▼tアメリカ大衆文化への鈴木大拙の影響 /▼r山田奨治 --▼tあとがき /▼r山田奨治.▲ |
520 | ▼a西洋における禅ブームの立役者であり、日本文化理解の礎を作った鈴木大拙。その生誕一五〇年を迎えるいま、鈴木大拙研究に新たな展開をもたらす。欧米・日本の大家から新鋭まで一五名の論者が最新の研究成果を披露し、神秘主義や浄土真宗、動物愛護運動や軍国主義などの観点から、鈴木大拙の知られざる側面を論じた。彼の活動、思想を総体として捉えることで、「禅の伝道者」としての従来イメージを超え、「今までにない大拙像」へと挑戦する。▲ | ||
600 | 1 | 4 | ▼a영목, 대졸,▼g鈴木大拙,▼d1870-1966▼0272047▲ |
653 | ▼a禅▼a神秘主義▼a軍国主義▲ | ||
700 | 1 | ▼aBreen, John,▼d1956-.▲ | |
740 | 0 | ▼a鈴木大拙を顧みる :没後50年を記念して.▲ | |
900 | 1 | 1 | ▼aスズキ, ダイセツ,▼d1870-1966.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aSuzuki, Daisetsu,▼d1870-1966.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a스즈키, 다이세쓰,▼d1870-1966.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aSuzuki, Daisetz Teitaro,▼d1870-1966.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aヤマダ, ショウジ.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼aYamada, Shouji.▲ |
900 | 1 | 1 | ▼a야마다, 쇼우지.▲ |
940 | 0 | ▼a영목대졸 : 선を초えて.▲ | |
940 | 0 | ▼aスズキ ダイセツ : ゼン オ コエテ.▲ | |
940 | 0 | ▼aSuzuki Daisetsu : Zen O Koete.▲ |

鈴木大拙 : 禅を超えて
자료유형
국외단행본
서명/책임사항
鈴木大拙 : 禅を超えて / 山田奨治, ジョン・ブリーン [共]編.
부출서명
鈴木大拙を顧みる :没後50年を記念して.
개인저자
발행사항
京都市東山区 : 思文閣出版 , 2020
형태사항
ix, 423, xiii p. ; 22 cm.
일반주기
国際日本文化研究センター (日文研) において開催された国際シンポジウム「鈴木大拙を顧みる 没後50年を記念して」 (Reflections on D.T. Suzuki: Commemorating the 50th Anniversary of His Death, 2016年12月5-6日) の日本語版報告書.
서지주기
参考文献: 論末.
내용주기
まえがき / ジョン・ブリーン -- 序論. 生誕150年いま読み直す大拙 -- 大拙をどう読むか? : <人>の思想を中心に / 末木文美士 -- 鈴木大拙を新たに読み直すために / 安藤礼二 -- 第1部. 世紀の転換期の大拙 -- ポスト汎神論から超物質主義へ : 鈴木大拙と新仏教 / ジェイムズ・マーク・シールズ -- 鈴木大拙が企てる大乗版プロテスタント仏教 : 「真の宗教」としての「大乗仏教概論」 / マーク・L・ブラム -- 第2部. 戦間期の大拙 1 -- 両大戦間の日本における英文出版物に対する鈴木夫妻の寄与 / ジュディス・スノドグラス -- 鈴木大拙はナチス支持者だったか? / ブライアン・A・ヴィクトリア -- 鈴木大拙と動物愛護 / ジェームズ・ドビンズ -- 第3部. 戦間期の大拙 2 -- 鈴木大拙と二人のクレイン : アメリカ人事前化と鈴木のグローバルな計画 / リチャード・M・ジャフィ -- 越境する霊性 : 鈴木大拙の禅のテクスト性 / ロマン・ローゼンバウム -- コラム1. 鈴木大拙と神道 : 批判の構造 / ジョン・ブリーン -- 第4部. 戦後の大拙. 鈴木大拙による「日本的霊性」と仏教の戦争責任への問い : 占領期日本のもうひとつの歴史 (1945-1952) / アリス・フリーマン -- 鈴木大拙の霊感論 : 文化を超えた伝達に挑む / ロイ・スターズ -- ウィンスロップ・サージェント「グレート・シンプリシティ : 鈴木大拙博士のプロフィール」紹介と翻訳 / 岩本明美 -- 鈴木大拙の文学的影響 : 欧米の禅生活体験記におけるユートピアの語り / ベン・ヴァン・オーバーマイアー -- コラム2. アメリカ大衆文化への鈴木大拙の影響 / 山田奨治 -- あとがき / 山田奨治.
요약주기
西洋における禅ブームの立役者であり、日本文化理解の礎を作った鈴木大拙。その生誕一五〇年を迎えるいま、鈴木大拙研究に新たな展開をもたらす。欧米・日本の大家から新鋭まで一五名の論者が最新の研究成果を披露し、神秘主義や浄土真宗、動物愛護運動や軍国主義などの観点から、鈴木大拙の知られざる側面を論じた。彼の活動、思想を総体として捉えることで、「禅の伝道者」としての従来イメージを超え、「今までにない大拙像」へと挑戦する。
ISBN
9784784219971 4784219978
청구기호
294.387 산73ㅇ
저자의 다른
저작물보기
저작물보기
소장정보
예도서예약
서서가에없는책 신고
보보존서고신청
캠캠퍼스대출
우우선정리신청
배자료배달신청
문문자발송
출청구기호출력
학소장학술지 원문서비스
등록번호 | 청구기호 | 소장처 | 도서상태 | 반납예정일 | 서비스 |
---|
북토크
자유롭게 책을 읽고
느낀점을 적어주세요
글쓰기
느낀점을 적어주세요
청구기호 브라우징
관련 인기대출 도서